ZeekなGoe のんべぇブログ

~たくさんのお酒に囲まれて~

日本酒 名水シリーズ(幻の瀧,京の香梅)

こんにちは。ZeekなGoeです。

 

11月10日に「祝賀御列の儀」がありましたね。

本来は10月22日の「即位礼正殿の儀」に合わせて行われる予定でしたが

台風19号の影響により、延期となっていました。

 

天皇、皇后両陛下を乗せたオープンカーが、皇居から赤坂御所のルートで

パレードを行っていたそうです。

 

・・・というのを、終わってから知りました(*ノェノ)

台風の影響から、一時はどうなることかと思いましたが

ひとまず、実施されてよかったと思います。

後から、映像を見ましたが、素晴らしいパレードでした。

次回は、そういったパレードがあったら、リアルタイムで

見ようと思います(`・ω・´)

 

 

 

 

さて本題です。今回は、日本酒の記事となります。

酒屋ビッグで売っている「日本酒 名水シリーズ」の2銘柄をレビューします。

銘柄は「幻の瀧」「京の香梅」です。

f:id:Zeek-Goe:20191109223351j:plain

 

以前、紹介した日本酒 名水シリーズはこちら↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

[目次]

 

 

 

 

幻の瀧

【お酒概要】

富山県にある皇国晴酒造株式会社が製造・販売しているお酒です。

仕込み水は岩瀬家の清水と呼ばれる湧き水で

正式名称を日本名水百選 黒部川扇状地湧水群 「岩瀬家の清水」と言います。

 

皇国晴酒造株式会社の公式サイトはこちら↓↓↓

www.mabotaki.co.jp

 

 

 

【基本データ】

タイプ:純米吟醸

メーカー:皇国晴酒造株式会社

アルコール度数:15%

原材料:米(国産)、米麹(国産米)

精米歩合:60%

容量:180ml

 

 


【ボトル表面】

ビンは茶色。日本酒 名水シリーズはビンが統一されています。

ラベル中央には、達筆で「幻の瀧」と記載されています。

f:id:Zeek-Goe:20191109223610j:plain f:id:Zeek-Goe:20191109223635j:plain

 

 

 

【中身】

色は無色透明。お米の香りよりはアルコールの香りが強めです。

味わいは、甘味も感じますが、アルコールの辛味も感じるので

ちょうど中間といったところでしょうか。

飲み口は最初から最後までスッキリしていて飲みやすいですね~。

f:id:Zeek-Goe:20191109223800j:plain

 

 


【幻の瀧に対する総評】

『味』

     甘い ・ ・ 〇 ・ ・ 辛い


『口当たり』

   あっさり ・ 〇 ・ ・ ・ まろやか


『後味』
        すっきり ・ 〇 ・ ・ ・ 濃厚

 

※私個人の見解です。

 

 

 


京の香梅

【お酒概要】

京都にある株式会社山本本家が製造・販売しているお酒です。

仕込み水は、伏見七名水の1つ、「白菊水」と呼ばれる湧き水で

延宝五年(1677年)に創業の山本本家は、この頃から白菊水を

仕込み水として、使用しているそうです。

 

山本本家の公式サイトはこちら↓↓↓

(京の香梅はなぜか載っていません(´・ω・`))

www.yamamotohonke.jp

 

 

 

【基本データ】

タイプ:純米吟醸

メーカー:株式会社 山本本家

アルコール度数:15% 

原材料:米(国産)、米麹(国産米)

精米歩合:60%

容量:180ml

 

 


【ボトル表面】

ビンは茶色。ラベル中央の「京の香梅 」が記載されていますが

どこか、京都を感じさせる雰囲気があります。

f:id:Zeek-Goe:20191110162419j:plain f:id:Zeek-Goe:20191110162720j:plain

 

 


【中身】

色は無色透明。ほのかに、甘い米の香りがします。

どちらかと言えば、甘口よりの味わいで、アルコールの辛味は

後から徐々に来るといった印象です。

飲み口は割とスッキリしているので、飲みやすいです。

f:id:Zeek-Goe:20191110210107j:plain

 

 

 

【京の香梅に対する総評】

『味』

     甘い ・ 〇 ・ ・ ・ 辛い


『口当たり』

   あっさり ・ 〇 ・ ・ ・ まろやか


『後味』

   すっきり ・ 〇 ・ ・ ・ 濃厚

 

 ※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は、日本酒 名水シリーズの「幻の瀧」と「京の香梅」を紹介しました。

このシリーズのメリットは、いろんな日本酒をチョイ飲みできるという点です。

お値段も一律300円程度なので、自分がどの日本酒が好みなのか探るには

もってこいの逸品と思います。

皆様も機会があれば、このシリーズを一度ご賞味してみてはいかかでしょうか?

 

  

 

 

過去の関連記事

 過去に紹介した日本酒記事を集めました。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って、思っていただいた方

ぜひ読者登録をお願いしますm(__)m

 

また、ブログサークルやTwitterもやっていますので

フォローしていただけると嬉しいです。

 

読者登録返しやフォロー返しさせていただきます(笑)
 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って

思っていただけましたら、下記タグのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング】 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ いろいろなお酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

次回の更新は11月14日を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

  

それではみなさま、よいのんべぇライフを(・∀・)