こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
では、本日の目次となります。
[目次]
本日の前フリについて
ご存知の方もいるかもしれませんが、全国のセブンイレブンにてサントリーウイスキー
の山崎・白州・知多の小瓶(180ml)が販売されています。
定期的に少量が販売されており、プレミア価格となってしまったフルボトルと比べると
割と良心的な価格設定となっています。(1本1200円ぐらいです)
以前ご紹介した、YouTubeのクロスロードラボさんのチャンネルでもそのことについて
動画がアップされています。
入荷本数が1店舗につき、それぞれ3本ずつというところから、すぐに売り切れてしまう
可能性が高いです。
もし見かけた方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私も山崎と白州を2本ずつ、ちゃっかり購入しました(*ノェノ)
本題について
さて、本題に入ります。今回はウイスキー記事となります。
銘柄はスコッチウイスキーの「ウルフバーン ジャパンエクスクルーシヴ4」です。
ちょっとした限定品とのことで、お値段が10000円ぐらいしました(>_<)
ではさっそくレビューしていきましょう!
このお酒について
【お酒概要】
スコットランド本島北端の街「サーソー」にあるウルフバーン蒸留所で製造・販売
ウルフバーン ジャパンエクスクルーシヴは1年に1回、日本限定で発売されるシリーズ
で、今回で4回目となります。
メーカー資料によると、ウルフバーン蒸留所から許可を得て行っている会員組織である
「THE BRAVES JAPAN」会員の方々が選んだCASK No.699の樽の原酒をウルフバーン
蒸留所側でボトリングしているそうで、熟成年数は5年9ヶ月とのこと。
余談ですが、私も「THE BRAVES JAPAN」の会員だったりします。
(私はCASK No.699の樽は選んでいませんが・・・)
ウルフバーン蒸留所のウイスキー情報が会員限定で公開されたり、会員限定販売なども
あるので、興味がある方は、以下のリンクより登録してみてはいかがでしょうか?
ちなみに会員登録すると、こういったものが届きます↓↓↓
【基本データ】
タイプ:シングルモルト
蒸留所:ウルフバーン蒸留所
輸入メーカー:スコッチモルト販売株式会社
アルコール度数:50%
原材料:モルト
容量:700ml
【ボトル表面】
透明なボトルで、コルクキャップです。
中央には黒をベースとしたラベルに、オオカミのイラストと日本の歌舞伎をイメージ
したイラストが記載されています。
ウルフバーンのボトルデザインはトップクラスのカッコよさですね(・∀・)
【ボトル裏面】
裏面もオオカミのイラストが記載されていますが、その他に過去に発売した
ジャパンエクスクルーシヴシリーズの歴代イラストも記載されています。
色・香り・味わい・飲み方比較
【①ストレート】
まずはストレートから。色はゴールド。花を想わせるフローラルな香りと若干の
スモーキーさ、それにソルティーな香りも感じます。
5年9ヶ月と熟成が短いウイスキーという認識ですが、アルコールの刺激臭はそこまで
強くありません。
味わいですが、まず最初にほのかな甘味と、程よい酸味が口に広がったかと思えば、
その後にソルティーな辛味がきます。
ソルティーな辛味が終盤まで支配している中に、苦味が余韻として残ります。
いくつもの複雑な味わいを一度に感じることができるので、ストレートでの飲み方は
アリですね。
【②ロック】
ロックです。氷で冷やすことにより、塩辛さが一層強くなりました。
その後、ストレートの時に感じた甘味や酸味が薄れ、辛味と苦味が全体を支配している
印象です。
様々な味わいを楽しめるウイスキーですが、それがちょっと損なわれる気がするので、
ロックでの飲み方はおススメできませんね(´・ω・`)
【③水割り】
水割りです。ロックで感じた塩辛さが急に弱くなり、その分甘味と酸味が強く
なりました。
苦味もかなり弱く、ロックの時とは全然違う味わいに変化した為、ちょっとビックリ
です( ゚Д゚)!!
若干、味の薄さを感じなくもないですが、急激な味わいの変化の面白さの方が
気になってしまいますね(・∀・)
個人的には、この飲み方はおススメです(`・ω・´)
【④ハイボール】
では炭酸で割るハイボールではどうでしょうか。うおっ!すごく苦いです( ゚Д゚)!!
あれだけ弱かった苦味が一体どこから来たのでしょう?っというぐらい苦いです。
甘味、酸味、辛味など見つからないぐらい苦味が強いです。
炭酸の苦味に反応してしまったということでしょうか。
このウイスキーでのハイボールはおススメできないですね(´・ω・`)
飲み方によるおススメ度
①ストレート→〇 ②ロック→✕ ③水割り→〇 ④ハイボール→✕
※私個人の見解です。
総評
『香り』
フルーティー ・ ・ 〇 ・ ・ スモーキー
『味(甘味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『味(辛味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『味(苦味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『アルコール感』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は「ウルフバーン ジャパンエクスクルーシヴ4」をレビューしました。
熟成年数は決して長いとは言えないですが、複雑な味わいがとても面白く、美味しい
ウイスキーでした。
ちょっとお値段が張るという欠点がありますが、その分の価値はあるウイスキーだと
感じました。
興味がある方は、一度購入を検討してみてはいかがでしょうか?
まだネットで、在庫があるみたいですよ。
今回のお酒広告
過去の関連記事
ウルフバーン系のウイスキー記事になります。
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひ読者登録をお願いしますm(__)m
ブログサークルやTwitterもやっていますのでフォローしていただけると嬉しいです。
読者登録返しやフォロー返しさせていただきます(笑)
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
「9/14 23:00追記」
ブクマ登録ができない読者様がおられたみたいで、ご迷惑をおかけします。
自分でのブクマはできたみたいですが、今現在、読者様からのブクマができるのか
正直よく分かりません。
もしまだできない状態であれば、改善策などアドバイスを頂けると助かります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
次回の更新は9月17日朝を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)