こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回は、BAR飲み記事となります。
行きつけのBAR「Bar Suzuki」でのBAR飲みです。
ちなみにBarSuzukiのホームページはこちらです↓↓↓
そして飲んだお酒ですが・・・
ウイスキーの「アーーーーーードベッグ」になります。
決してふざけているわけではありませんよ!こういう銘柄なのです(`・ω・´)
ちなみにアルファベットだと「Arrrrrrrdbeg」になります。
なかなかユニークな銘柄となっております。
では、どのような味わいかさっそくレビューしていきましょう!
このお酒について
【お酒概要】
スコットランド・アイラ島にあるアードベッグ蒸溜所で製造・販売しているウイスキー
となります。
輸入メーカーはMHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社です。
このボトル、実は限定販売ボトルとなっており、アードベッグコミッティーと呼ばれる
会員組織で、会員の方だけが購入できるボトルとなっています。
このアードベッグコミッティーでは、定期的に会員の方だけが購入できるボトルを発売
しているそうです。
興味がある方は会員登録してみてはいかがでしょうか?
アードベッグ蒸留所を13年にわたり、蒸留所所長を務めてきたミッキー・ヘッズ氏の
退任を称えて、リリースされたボトルで、アードベッグでは初のライカスクでの熟成と
いう特徴があります。
ノンエイジであることから、熟成年数は不明となっています。
【基本データ】
タイプ:シングルモルト
原産国:スコットランド
蒸留所:アードベッグ蒸留所
アルコール度数:51%以上52%未満
原材料:モルト
容量:700ml
【ボトル表面】
グリーンのボトルにコルクキャップとなっています。
中央のラベルにミッキー・ヘッズ氏のイラストがあります。
そのミッキー・ヘッズ氏が指揮をとっているポージングから、アードベッグ蒸留所を
率いてきたという姿が分かりやすくイメージしやすいように描かれています。
【ボトル裏面】
裏面は、文字がビッシリでちゃんと説明文も記載されています。
下記に引用します。
~下記裏面説明文引用~
アードベッグ蒸留所にて13年間、蒸留所長とコミッティーの会長を務めた
ミッキー・ヘッズが退任することになりました。
頼もしいミッキー船長のおかげで、アードベッグ号は数々の荒波を乗り越えることが
できました。
ライ・ウイスキーの樽で熟成した「アーーーーーードベッグ」は、彼の功績を讃えて
特別に造られた宝物です。
燻製したバナナや洋梨がバニラやライ麦の香りに溶けこみ、スパイシーな口当たりが、
はじけるような果実味を際立たせます。
アニスやトフィー、かすかなサワードウ・ビスケットの酵母の風味が、スモーキーな
余韻の中に長く残ります。
ミッキー船長の新しい船出に乾杯!
【中身】
今回は、その色・香り・味わいをストレートでいただきました。
色はゴールド。バナナやトロピカルフルーツのようなフルーティーな香りと
磯をイメージさせるピーティーなスモーキーフレーバーを感じます。
アルコールのツンとした刺激はそこまでないですね。
アードベッグにしてはフルーティーな香りが前面に押し出されている気がします。
味わいですが、フルーティーな香りに反して、甘味や酸味は弱く、燻製感の強い
スモーキーな苦味やソルティーな辛味が強い印象を受けました。
終始、スモーキーフレーバーが口の中を支配していますね。
フルーティーな香りから味わいもフルーティーさを予想していたので、味わいが
予想と違ってかなり驚きました( ゚Д゚)!!
「アーーーーーードベッグ」という名称は、この驚きを表現しているのではないので
しょうか(笑)
アイラモルトやアードベッグ好きにはたまらない味わいとなっており、非常に
おススメしたい逸品です。
総評
『香り』
フルーティー ・ 〇 ・ ・ ・ スモーキー
『味(甘味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『味(辛味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『味(苦味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『アルコール感』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は、「アーーーーーードベッグ」をBAR飲み記事としてレビューしました。
フルーティーな香りとスモーキーな味わいがとても面白く美味しいウイスキーでした。
ミッキー・ヘッズ氏が退任するということで、このようなウイスキーが発売されると
いうことはアードベッグ蒸留所にとって、なくてはならない人だったのだな~っという
ことを感じることができました。
なかなか飲む機会がないウイスキーかもしれませんが、もし見かけた際は、一度飲んで
みてはいかがでしょうか?
今回のお酒広告
記事を投稿した時は広告があったのですが、リンク先がいつのまにか消えました。
なので、もともと貼っていた広告は削除しましたm(__)m
過去の関連記事
アードベッグに関する記事を集めました。
過去のBAR飲み記事一覧
BAR飲みに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録を
お願いしますm(__)m
ブログサークル、Twitter、インスタグラムもやっていますのでフォローしていただける
と嬉しいです。読者登録返しやフォロバさせていただきます(`・ω・´)
(Twitterとインスタグラムは、ブログ下部に情報を載せております)
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
次回の更新は4月14日を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)