こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回はウイスキー記事となります。
ニッカウヰスキーから発売されている「フロム・ザ・バレル(旧ラベル)」をレビュー
していきたいと思います。
最近気づいたのですが、もともと自宅にあったフロム・ザ・バレルと、追加で購入した
フロム・ザ・バレルでラベルが一部違っていました。
密かなリニューアルが行われていたみたいですね。
左が旧ラベル品で右が現行品となります。
よ~く見ないと違いが分かりづらいですが、ちょっと異なっています。
今回は、あえて旧ラベル品と現行ラベル品で記事を分けて書きたいと思います。
現行ラベル品は後日、記事をアップしていく予定です。
ではどのような味わいかさっそくレビューしていきましょう!
このお酒について
【お酒概要】
ウイスキーの大手メーカーであるニッカウヰスキーが製造・販売している
ブレンデッドタイプのウイスキーです。
フロム・ザ・バレルの特徴としては、以下の通りです。
・モルト原酒とグレーン原酒をブレンド後、再度樽に詰め貯蔵する
・瓶詰め前の割り水を最低限に抑え、アルコール度数51%と高めに調整
またインターナショナル・スピリッツ・チャレンジや(通称:ISC)や
ワールド・ウイスキー・アワード(通称WWA)内のベスト・ジャパニーズ・ブレンデッド
【基本データ】
タイプ:ブレンデッド
原産国:日本
メーカー:ニッカウヰスキー株式会社
アルコール度数:51%
原材料:モルト、グレーン
容量:500ml
【ボトル表面】
透明で四角いボトル。スクリューキャップです。
中央にシンプルな文字のみのラベルが貼られています。
そのあまりにも無骨なデザインに、ニッカウヰスキーの男気(?)を感じてしまいます。
【ボトル裏面】
やっぱり裏面もシンプルでした(笑)
そして隙間なく文字が記載されていて、見た目にこだわっていない感がすごい
ですね( ゚Д゚)!!
色・香り・味わい・飲み方比較
【①ストレート】
まずはストレートで、このウイスキーの色・香り・味わいを確かめていきましょう!
色は琥珀色。リンゴのようなフルーティーさと蜂蜜のようなスイートな香り、木樽を
連想させるウッディな香り、そして最後にアルコールの刺激臭が続きます。
複数感じる香りの中で、ウッディな香りを一番強く感じます。
味わいですが、甘味や酸味よりウッディな苦味とアルコールの辛味が強いですね。
アルコール度数が強い為だと思われますが、思った以上に辛味が強いです( ゚Д゚)!!
複雑な味わいを感じる前に、苦味とトゲトゲしい辛味ばかりが気になってしまって
ちょっと美味しく飲めないです。
終始辛味が強く口の中を支配する為、個人的にはこの飲み方はちょっとキツイ印象
です(´・ω・`)
【②ロック】
ロックです。氷で冷やすことにより、多少ですがフルーティーな甘味が顔を
覗かせるようになりました。
ストレートではあれだけ主張していた辛味がマイルドになり、様々な風味を感じる
ことができるようになりました。
とは言え、口から喉にかけてアルコールによる熱さはしっかりと感じます(笑)
ロックを飲み慣れたのんべぇや猛者(?)の方であれば、美味しくいただけると思いますが
若干不慣れな人には、ちょっとキツイかもしれませんね。
【③水割り】
水割りです。
甘味が強くなりましたが、それ以上に酸味が増しました。また苦味の主張もはっきりと
感じますので、甘味だけというわけではないですね。ただ辛味はかなり弱まり
飲みやすくはなりましたので食中酒としてもいけますね。
ただフロム・ザ・バレルの個性感をあまり感じることが無くなり、この味わいの水割り
であれば、他の銘柄でも同じような味わいがあると感じました。
その為、おススメと言う程の飲み方ではないですね。
【④ハイボール】
最後にハイボールになります。
程良い甘味に強めの酸味と苦味。フルーティーで甘めのハイボールというよりは、
酸味と苦味をはっきり感じることができるビター感の強いハイボールといったところ
でしょうか。
ハイボールにしては飲み応えがあり、お酒飲んでる~(>_<)って気分になります。
そういった意味でこの飲み方はおススメですね(・∀・)
飲み方によるおススメ度
①ストレート→✕ ②ロック→△ ③水割り→△ ④ハイボール→〇
おススメの飲み方は、ハイボールですね!
※私個人の見解です。
総評
『香り』
フルーティー ・ 〇 ・ ・ ・ スモーキー
『味(甘味)』
弱い 〇 ・ ・ ・ ・ 強い
『味(辛味)』
弱い ・ ・ ・ ・ 〇 強い
『味(酸味)』
弱い 〇 ・ ・ ・ ・ 強い
『味(苦味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『アルコール感』
弱い ・ ・ ・ ・ 〇 強い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は、「フロム・ザ・バレル(旧ラベル)」をレビューしました。
高めのアルコール度数による飲み応えとフルーティーさが美味しいウイスキーでした。
現行ラベル品と、もしかしたら味わいに違いはないかもしれませんが、それはまた
現行ラベル品との比較として飲み比べをしたいと考えております。
最近は入手が少し困難なこともあり、ちょっと飲む機会が減っているウイスキーでは
ありますが、おススメのウイスキーではありますので、もし見かけた場合は、購入を
検討してみてはいかがでしょうか?
今回のお酒広告
ネットでは、ちょっと高めのお値段となっております(´・ω・`)
過去の関連記事
ニッカウヰスキーのブレンデッドウイスキー記事を集めました。
過去のウイスキー記事一覧
ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録を
お願いしますm(__)m
ブログサークル、Twitter、インスタグラムもやっていますのでフォローしていただける
と嬉しいです。読者登録返しやフォロバさせていただきます(`・ω・´)
(Twitterとインスタグラムは、ブログ下部に情報を載せております)
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
次回の更新は4月21日を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)