こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回はウイスキー記事となります。
ニッカウヰスキーの「ブラックニッカ リッチブレンド(旧ボトル)」をレビューしていき
たいと思います。
先日、この「ブラックニッカ リッチブレンド」がリニューアルしました。
そこで、旧ボトルが入手困難になる前に、レビューしようと思い、慌てて購入してきま
した。
ではどのような味わいで、どのような飲み方が合うのかさっそくレビューしていきまし
ょう!
ちなみに現行ボトルについては、別の記事でアップしようと思います。
このお酒について
【お酒概要】
ニッカウヰスキーが発売しているブラックニッカシリーズの1つとなります。
「ブラックニッカクリア」よりはアルコール度数が高く、「ディープブレンド」よりは
低いといった感じで、丁度中間の位置付けとなっています。
シェリー樽で熟成を重ねたモルトウイスキーをベースにニッカ独自のカフェグレーンを
ブレンドした逸品となっています。
慌てて旧ボトルについての情報を確認してみましたが、公式サイトでは現行ボトルに、
情報が切り替わっていました(´・ω・`)
なので、詳細な情報が記載できません。大変申し訳ございませんm(__)m
【基本データ】
タイプ:ブレンデッドウイスキー
原産国:日本
メーカー:ニッカウヰスキー株式会社
アルコール度数:40%
原材料:モルト、グレーン
容量:700ml
【ボトル表面】
透明なボトルにスクリューキャップとなっています。
黒と茶色をベースとしたラベルの中央にはブラックニッカの象徴であるニッカおじさん
のイラストが描かれています。
文字が金色で表現されている為、豪華なデザインに感じますね。
【ボトル裏面】
裏面はシンプルなデザインとなっています。
「芳醇なコクと華やかな香り、爽やかな余韻のウイスキーです。」
といった、ちょっとした説明文も記載されています。
色・香り・味わい・飲み方比較
【①ストレート】
まずはストレートで、色・香り・味わいを確かめていきたいと思います。
色は琥珀色。フレッシュなリンゴのようなフルーティな香りと、ほのかに香るウッディ
な樽香を感じます。思いのほかアルコールの刺激臭は弱めとなっています。
味わいですが、割と強めの酸味、程良い甘味と続き、あとを追うようにウッディな苦
味とアルコールのツンとした辛味がきます。
ただ、まろやかさを感じる為、アルコールのピリピリ感は思いのほか弱く、あっさりと
した口当たりでストレートでも美味しく飲めますね。
逆にコクは弱めかな~っと感じますが、おススメの飲み方ですね(・∀・)
【②ロック】
続いてロックです。
氷で冷やすことにより、酸味や甘味より苦味が強くなる傾向があるみたいですね。
飲めなくはないですが、この苦味、最初から最後まで口の中に残るのが妙に気になりま
す。
そういった意味ではロックはおススメしないですね~(´・ω・`)
【③水割り】
さらに水割りを試していきましょう!
ロック同様、苦味が先行していますね。どうやら氷で冷やしたり、加水すると雑味が出
て、苦味が強くなる傾向があるみたいです。
加水したことで、甘味や酸味がさらに弱くなったことも影響しているのかもしれないで
すね~。
国産ウイスキーにしては珍しく、水割りもおススメできないですね(´・ω・`)
【④ハイボール】
最後にハイボールを試します!
ロックや水割りでは微妙だった苦味が、炭酸水と合わさることでイイ感じに美味しくな
りました。
もともと持っている酸味もイイ感じで働き、ビター系の美味しいハイボールとなった為
この飲み方は非常におススメしたいですね(・∀・)
飲み方によるおススメ度
①ストレート→〇 ②ロック→✕ ③水割り→✕ ④ハイボール→〇
今回はストレートとハイボールがおススメの飲み方という結果となりました。
※私個人の見解です。
総評
『香り』
フルーティー ・ 〇 ・ ・ ・ スモーキー
『味(甘味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『味(辛味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(苦味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『アルコール感』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は「ブラックニッカ リッチブレンド(旧ボトル)」をレビューしました。
フルーティーな香りとウッディでまろやかな味わいが美味しいウイスキーでした。
お値段が1000円台という割には、質の高い美味しいウイスキーだと感じました。
最近、リニューアルしたということですが、まだまだいろいろなところで見かけるので
すぐに無くなることは無いかと思います。
ただいつ無くなるかはさすがに予想できないので、旧ボトルが気になる方は、早めの購
入を検討してみてはいかかでしょうか?
今回のお酒広告
過去の関連記事
ブラックニッカシリーズの記事となります。
過去のウイスキー記事一覧
ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、
コメントもお願いしますm(__)m
こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで
いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)
ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)
Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。
フォロバをさせていただきます(`・ω・´)
下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!
【Twitter】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/zeek_goe/
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
次回の更新は5月8日(日) PM6:00を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)