ZeekなGoe のんべぇブログ

~たくさんのお酒に囲まれて~

三郎丸蒸留所 一口樽オーナー見学会(2022) ~前編~

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回はイベント記事となります。

富山県にある若鶴酒造が経営しているウイスキーの蒸留所である三郎丸蒸留所で開催さ

れた「一口樽オーナー見学会」に参加してきましたので、簡単ではありますがその時の

様子を記事としてアップしていきたいと思います。

実はウイスキーの蒸留所には行ったことが無かったので、非常に楽しみにしていたイベ

ントでした!

ちょっと記載内容がなんだかんだで多くなる為、前後編で分けてアップしていきたいと

思います。

この記事で、三郎丸蒸留所に興味を持っていただければ幸いです。

www.wakatsuru.co.jp

 

 

 

 

三郎丸蒸留所 一口樽オーナーについて

富山県にある酒造メーカーである若鶴酒造株式会社が経営するウイスキー蒸留所の三郎

丸蒸留所では2018年、2019年、2020年、2021年と4回に分けて、樽オーナーの募集を

行っていました。ちなみに現在は行われておりません。

 

樽ごと購入し、自分だけのオリジナルウイスキーを楽しむといった、いわゆる樽オーナ

ーのシステムをいろいろなところで見かけます。

有名どころで言えば、静岡県にあるガイアフロー静岡蒸溜所が行っている樽オーナーシ

ステムかな~っと思います。

割とリーズナブルな価格であるガイアフロー静岡蒸溜所でさえ、1樽30万円~40万円と

いった私みたいな一般庶民では手が出せない金額となっています。

(そもそも抽選販売でとんでもない倍率の為、購入難易度は相当高いですが・・・)

 

三郎丸蒸留所では、大きな1樽を200人ほどで購入することで一人あたり3万円で樽オー

ナーになる権利を得られるというありがたいシステムです。

私は2019年蒸留樽の一口樽オーナーとしてお金を払って権利を買っています。

www.wakatsuru.co.jp

 

そんな一口樽オーナーには、毎年8月になるとウイスキーの熟成具合を確認する為の見

学会が開催されます。下記のようなメールで案内があります↓

現地見学の他にオンラインでの見学もあります。

 

無料ではなく、有料で4000円程度かかってしまいますが、普段飲めないウイスキーをい

ろいろ試飲できると思えば、お得かと。

 

 

 

 

一口樽オーナー見学会について

【受付時】

8月6日、7日と2日間の午前と午後の計4回開催された見学の内、私は6日の午後の部に参

加してきました。

入口から受付場所である「若鶴大正蔵」に向かいます。

 

ちなみに「若鶴大正蔵」は左の建物です。

 

中に入ると蒸留所の人が出迎えてくれ、受付を済ませた後、用意された席に座りしばら

く待っていましたが、ちょっと時間があったので隣の売店も覗きました。

 

 

 

ウイスキー試飲及び三郎丸蒸留所近況説明】

15:15~17:55という約2時間30分の予定でスケジュールが組まれており、大きくわけて

ウイスキー試飲&三郎丸蒸留所の近況説明、蒸留所見学、懇親会という感じになってい

ました。

 

ちなみに席についた時点で、試飲用のウイスキーが並べられていました。

全てアルコール度数60%超えの加水無しの樽原酒で、これはもうべろんべろんの酔っ払

い確定ですね(笑)

ちなみに右下には一口樽オーナー優先の限定販売のボトルに関する先行販売QRコード

貼られていましたが、三郎丸蒸留所の方から、「ネットではまだ写真を公表しないでく

ださい!」と言っていらしたので、そこだけ隠してあります。

と言っても販売期間は終了しているので、よっぽど大丈夫かと思いますが・・・。

 

内容としては、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、シークレットといった

2018年から蒸留したウイスキー原酒になります。

熟成中の原酒からニューポッドまでと、様々な原酒が並んでいました。

それぞれところどころ風味が違い、全く一緒の味わいというのは一切無かったので非常

に楽しめました。

 

そんなウイスキーを試飲しながらウイスキー界ではかなりの有名人である若鶴酒造株式

会社 取締役の稲垣 貴彦氏による三郎丸蒸留所の近況説明と今後の動きについて、いろ

いろ説明していただきました。(写真の手前ではなく、奥の人です)

 

スクリーンに映される資料を見ながらいろいろなお話を聞きました。

私の覚えている限りでは、以下に関する内容でした。

・2022年の世界の樽事情や麦芽事情について

・三郎丸蒸留所の熟成庫や樽について

・三郎丸蒸留所の木桶の増設による乳酸菌発酵の強化について

・樽にQRコードを付けてアプリでの管理

・三郎丸蒸留所のリメードホグスヘッドの製作

・飛騨高山蒸溜所について

どれもとてもディープな面白い内容で大変勉強になりました(・∀・)

 

説明が終わった後、15分程度休憩時間がありましたが、お土産を買えるうちに買ってお

こうと思い売店に直行です(笑)

ちなみにその時購入したのは以下になります。

蒸留所限定のウイスキーと三郎丸蒸留所のテイスティンググラスになります。

 

 

 

そんなこんなで休憩後は、実際に蒸留所の見学が始まりました。

2チームに分かれて、それぞれ蒸留所の方が説明をしながら各所を見ていくという感じ

ですね。

 

 

 

 

あとがき

前編はここまでとなります。

いろいろなウイスキーを試飲して、樽ごとでの味わいの違いなどを直に感じることがで

きて本当に良かったです(・∀・)

またウイスキー業界の近況や三郎丸蒸留所についても、かなりディープなお話を聞かせ

ていただけたので、とても勉強になりました。

後編は実際に蒸留所の中についてと懇親会について書いていきたいと思いますので、後

編も閲覧していただけると嬉しく思います。

 

 

 

 

今回のお酒広告

三郎丸蒸留所で製造されている通常品のウイスキーになります。

 

 

 

 

 

 

過去の関連記事

過去にレビューした三郎丸蒸留所に関する記事になります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去のイベント&ウイスキー記事一覧

イベント&ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

次回の更新は8月19日(金) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)