ZeekなGoe のんべぇブログ

~たくさんのお酒に囲まれて~

正気のサタン

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回はビール記事となります。

ヤッホーブルーイングから発売されている「正気のサタン」をレビューしていきたいと

思います。

長野県に仕事で行った際のお土産として親友が買ってきてくれました。

いつもいつもありがとうございます!

ではどのような味わいか、さっそくレビューしていきたいと思います!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

長野県にある株式会社 ヤッホーブルーイングが製造・販売している低アルコールの醸造

系クラフトドリンクとなります。

yohobrewing.com

yonasato.com

 

アルコール度数0.7%ということで、かなり低アルコールなビールとなっていますが、

それでも飲んで運転すると飲酒運転になりますので、注意が必要です。

 

柑橘系アロマホップ酵母が織りなすシトラスやトロピカルフルーツを思わせるフレッ

シュな香りが特徴となります。

 

クラフトビールと同じ製法・原材料で造られています。

IPAらしい飲みごたえとドライホップも使用することで、低アルコールとは思えない程

豊かなアロマフレーバーを実現したそうです。

 

 

 

【基本データ】

スタイル:低アルコール醸造系クラフトドリンク

原産国:日本

メーカー:株式会社 ヤッホーブルーイング

アルコール度数:0.7%

原材料:麦芽(外国製造)、乳糖、ホップ、小麦、オーツ麦、食塩、炭酸、酸味料、

    塩化カルシウム

容量:350ml

 

 

 

【パッケージ表面】

スカイブルーの缶で中央にはサタンを模していると思われるヤギみたいなキャラクター

のイラストが描かれています。

 

 

 

【パッケージ裏面】

裏面はヤギのキャラクターのイラストとこのお酒の説明文が記載されていますので、

下記に引用します。

 

~以下、裏面説明文引用~

ゴキゲンだけが、ほしいのさ。

クラフトビールと同じ醸造

微アルのクラフト

 

HELLO! 新しい世界をはじめよう。

酵母と柑橘系アロマホップが織りなすIPAらしい華やかな香りと味わいで、おいしく

酔わずに、かろやかに。

今夜もゴキゲンにこなすのさ。

 

 

 

 

【パッケージ側面】

側面は原材料情報やメーカー情報といった基本的な情報の他に開発秘話が閲覧できる

QRコードも記載されています。

 

 

 

 

 

【中身】

色はゴールド。見た目は完全に普通のビールです。

麦っぽい穀物由来の甘い香りとフルーティーな柑橘系のフレーバーを感じます。

味わいですが、まずビールにしては珍しい程良い甘味と酸味が口の中に広がります。

苦味は控えめで、低アルコールの為か、辛味についてはほとんど感じることがありませ

ん。

それなりにキレがありますが、その分コクは薄めですね。

すごく飲みやすくアルコール感もほとんど感じないのですが、その飲みやすさから、お

酒というよりは、ビール風味の炭酸飲料という印象です。

ビール慣れしていないライトユーザーには持ってこいのビールかと思いますが、ビール

慣れした猛者(?)の方には物足りなさを感じてしまうビールかと思います。

ちょっとお酒飲みたいけど、次の日の車の運転などを気にする方には重宝しそうです。

 

 

 

 

 

総評

このビールの総評は以下の通りです。

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「正気のサタン」をレビューしました。

低アルコールなのに、IPAらしい飲みごたえと柑橘系のフレーバーと味わいが美味しい

低アルコールビールでした。

アルコール度数は低いですが、1本で十分満足できる程、完成度の高いお酒でした。

もし見かけた方は、試しに1本購入してみてはいかがでしょうか?

低アルコールに対する意識が変わるかもしれませんよ('ω')

 

 

 

 

今回のお酒広告

 

 

 

 

過去の関連記事

過去にレビューしたヤッホーブルーイングの記事となります。

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去のビール記事一覧

ビールに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

X(旧tTwitter)、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

【X(Twitter)】

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

次回の更新は12月11日(水) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)