こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回はウイスキー記事となります。
ウイスキーハイボール缶の「六甲山 ピュアモルトウイスキーハイボール」をレビューし
ていきたいと思います。
先日参加したエニタイムウイスキー2024で入手しました。
ではどのよう味わいか、さっそくレビューしていきましょう!
このお酒について
【お酒概要】
兵庫県神戸市にある六甲山蒸溜所を経営しているアクサス株式会社が販売、神奈川柑橘
果工株式会社が製造しているウイスキーハイボール缶となります。
六甲山蒸溜所が発売している六甲山ピュアモルトウイスキーの原酒を使用したハイボー
ル缶で、新草とハーブの爽やかな香りに麦芽のやさしい甘味とコク。
森を駆け抜ける春風のようにスッキリとした飲み口とまろやかな口当たりが特徴となり
ます。
【基本データ】
原産国:日本
販売メーカー:アクサス株式会社
製造メーカー:神奈川柑橘果工株式会社
アルコール度数:7%
原材料:モルト、炭酸
容量:350ml
【パッケージ表面】
黒の缶で、文字主体のデザインとなっています。
とてもシンプルで飾らない感じが逆にイイ感じですね('ω')
【パッケージ裏面】
裏面も文字主体となっています。
英語でおそらくお酒の説明文が記載されているようですが、私には読めません(笑)
【パッケージ側面】
側面は原材料情報やメーカー情報といった基本的な情報が記載されています。
【中身】
色はゴールド。ハイボールということもあり、やや薄めの色合いとなります。
リンゴやアプリコット、桃のようなフルーティーな香りと、ほんのりとスモーキーさを
感じます。
味わいですが、やや強めの酸味と程良い甘味が最初に口の中に広がります。
あとからやや控えめなウッディさのある苦味とスモーキーさのある苦味が来ますが、辛
味はほとんど感じることがないので、非常に飲みやすいですね。
どちらかと言えば、フルーティー寄りのハイボールとなっています。
良い意味でクセの無い味わいなので、いろいろな方が楽しめそうなハイボール缶となっ
ています。
総評
このウイスキーの香りと味わいの総評は以下の通りです。
『香り』
※私個人の見解です。
『味わい』
※私個人の見解です。
あとがき
今回は「六甲山 ピュアモルトウイスキーハイボール」をレビューしました。
とても飲みやすいスッキリとした味わいが美味しいハイボール缶でした。
私の地元では見かけたことが無いハイボール缶だったので、ウイスキーイベントで購入
できたのは良かったです。
最近はたくさんのハイボール缶が発売されていますが、その中でもこちらのハイボール
缶はチョイスしてもいいな~っと思う1つに入るハイボール缶となっています。
もし見かけた方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
今回のお酒広告
過去の関連記事
過去に六甲山蒸溜所に触れたことのある記事を集めてみました。
過去のウイスキー記事一覧
ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、
コメントもお願いしますm(__)m
こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで
いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)
ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)
X(旧Twitter)、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。
フォロバをさせていただきます(`・ω・´)
下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!
【X(旧Twitter)】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/zeek_goe/
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
【はてなブログ参加グループ】
次回の更新は12月13日(金) AM6:00を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)