ZeekなGoe のんべぇブログ

~たくさんのお酒に囲まれて~

シングルカスク 余市10年

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は、BAR飲み記事となります。

行きつけのBAR「Bar Suzuki」でのBAR飲みです。

ちなみにBarSuzukiのホームページはこちらです↓↓↓

www.barsuzuki.com

 

そして飲んだお酒ですが・・・

ウイスキーの「シングルカスク 余市10年」になります。

ではどのような味わいか、さっそくレビューしていきましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

ウイスキーの大手メーカーであるニッカウヰスキー株式会社が製造・販売しているウイ

スキーとなります。

www.nikka.com

 

このウイスキーは通常販売されているウイスキーではなく、「余市マイウイスキーづく

り」というイベントでのウイスキーとなっており、BarSuzukiのオーナーである鈴木さん

が参加して10年という長い年月を待ち、入手したウイスキーとなります。

www.nikka.com

 

ホワイトオークの新樽で熟成させたウイスキーで、1つの樽から加水無しでボトリング

したウイスキーとなります。

ちなみに、1つの樽からボトリングしたウイスキーシングルカスクウイスキーと呼ば

れ、加水せずボトリングしたウイスキーカスクストレングスと呼ばれます。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:シングルカスクウイスキー(カスクストレングス)

原産国:日本

蒸留所:余市蒸溜所

メーカー:ニッカウヰスキー株式会社

アルコール度数:55%

原材料:モルト

容量:700ml

 

 

 

【ボトル表面】

ダークブラウンのボトルでスクリューキャップとなっています。

中央には白をベースとしたラベルが貼り付けてあり、樽No.、樽詰年月日、瓶詰年月日

が記載されており、その歴史を感じさせてくれますね~。

ちなみに裏面のラベルはありません。

 

 

 

 

 

【中身】

今回はストレートで、本来の色・香り・味わいを楽しんでいきます。

色はアンバー色。木樽を連想させるウッディな香りを強く感じます。

また程良いスモーキーフレーバーと干し柿やラムレーズンのようなフルーティーな香り

も感じます。

味わいですが、やや強めなウッディな苦味、程良い酸味、辛味、甘味という構成となっ

ています。

かなり深みのある味わいで、芳醇でまろやかさが強いです。

アルコール度数は高いですが、それを感じさせない完成されたウイスキーという印象で

すね。

今まで飲んだ余市ウイスキーにはない味わいでとても美味しいですね!

 

 

 

 

 

総評

このウイスキーの香りと味わいの総評は以下の通りです。

『香り』

※私個人の見解です。

 

『味わい』

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「シングルカスク 余市10年」をBAR飲み記事としてレビューしました。

ウッディさ主体の中に、スモーキーさとフルーティーさが見事に融合した非常に美味し

ウイスキーでした。

過去に飲んだ余市ウイスキーとは全然違う味わいで驚きでした!

このウイスキーが飲める場所はかなり限られているので、もし飲みたい!という方は、

BARSuzukiへ足を運んでいただくのが、最短ルートかもしれませんね。

興味のある方は、一度足を運んでいただき、その味わいを楽しんでいただきたいです!

 

 

 

 

今回のお酒広告

ネットで調べるとたくさん出てきますが、お値段がすごいことになっています(゚д゚)!

 

 

 

 

過去の関連記事

過去にレビューしたニッカウヰスキー 余市関連の記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去のBAR飲み&ウイスキー記事一覧

BAR飲み記事&ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

X(旧Twitter)、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

【X(旧Twitter)】

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

次回の更新は12月16日(月) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)