こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
では、本日の目次となります。
[目次]
本日の前フリについて
Twitterでも呟きましたが、先日、ピオーネというブドウを購入しました。
皮ごと食べられる大ぶりのブドウです。
写真は房から外して器に入れた状態ですが、なかなかのボリュームですね(・∀・)
そんな中、とても変わった形の粒を発見しました。
横から見ると、ペンギンのような形の粒についつい写真を撮ってしまいました(笑)
なかなか珍しいですよね!
本題について
さて、ちょっと変わったブドウを紹介したところで、本題に入ります。
夏にお中元でサントリーのビールをいただきました。
4種類のザ・プレミアムモルツが入っていましたので、この4種類のビールを2つの記事
に分けてレビューしていこうと思います。
もう9月ということで、レビューが遅すぎますが、お許しくださいm(__)m
前半は、「ザ・プレミアムモルツ」と「ザ・プレミアムモルツ 夏の限定醸造」です。
ではさっそくレビューしていきましょう!
ザ・プレミアムモルツについて
【お酒概要】
サントリービール株式会社が製造・販売しているピルスナータイプのビールです。
今やサントリーのビールと言えば、このザ・プレミアムモルツというぐらいの
看板商品ですね!
個人的には、プレミア感というイメージを定着させたすごいビールだな~っと
思います。
特徴としては、麦芽100%、ホップ、天然水100%の原材料で、麦芽を通常のビールより
1.2倍使用し、アロマホップにいたっては2倍も使用しているというところですね。
ほかのビールに比べると、多少値段が高いイメージがありますが、ちょっとした
プチ贅沢として楽しまれているビールと聞いたこともあります。
ちなみにWikipediaもありました( ゚Д゚)!!
【基本データ】
スタイル:ピルスナー
原産国:日本
メーカー:サントリービール株式会社
アルコール度数:5.5%
原材料:麦芽、ホップ
容量:350ml
【パッケージ表面】
ゴールドとブルーの缶。パッケージデザインからすでにプレミア感が漂っています。
決して派手なデザインというわけでもないですが、豪華さを出しているっていうのは
すごいですね。
【パッケージ裏面】
裏面は、ビールのイラスト(写真?)がデカデカと描かれています。
そして、神泡とまで記載されています。
神と名乗ってしまうあたり、なかなか強気な内容となっています。
【中身】
色はゴールド。ほのかに柑橘系を感じさせるフルーティーな香りとビールらしい
アルコールの香り。
口に含んだ瞬間に感じる柑橘系のフルーティーな酸味と、ゆっくりと広がる
程良い苦味。
酸味と苦味が終始、最後まで余韻として続きます。
どこかクラフトビール感もありつつ、万人ウケしそうな味わいはさすがの一言ですね。
プレミア感もあるこの味わいは素晴らしく、質の高さが伺えます。
【総評】
『味(苦味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『コク』
薄い ・ ・ ・ 〇 ・ 濃い
※私個人の見解です。
ザ・プレミアムモルツ 夏の限定醸造について
【お酒概要】
こちらもサントリービール株式会社が製造・販売しているピルスナータイプの
ビールです。
しかし最大の特徴は、夏ギフト限定の商品というところでしょうか。
プレモルの醸造家が夏限定で醸造したということもあり、通常のプレモルとは
使用しているホップなどを変更しているようです。
【基本データ】
スタイル:ピルスナー
原産国:日本
メーカー:サントリービール株式会社
アルコール度数:5.5%
原材料:麦芽、ホップ
容量:350ml
【パッケージ表面】
通常のプレモルとは違い、ホワイトとゴールドの缶。
文字はブルーとなっており、清涼感のあるデザインとなっています。
季節感も感じることができるパッケージデザインっていいですね。
【パッケージ裏面】
裏面は、このビールの説明も記載されていますので、下記に引用します。
~以下、裏面説明文引用~
日本の夏をより愉しんでいただけるような、爽やかなプレモルができあがりました。
希少なカリスタホップをふんだんに使用しながら、欧州産ファインアロマホップを
加えることでつくり上げた、夏の果実のような透明感のある香りと清々しく上品な
飲み口をどうぞお愉しみください。
【中身】
色はゴールド。柑橘系のフルーティーな香りを感じます。通常のプレミアムモルツに
比べると柑橘系のフルーティーな香りがかなり強く、アルコールの香りは弱めといった
ところでしょうか。
味わいですが、柑橘系の強いフルーティーな酸味に弱めの苦味が美味しいですね!
夏っぽい爽やかさも感じることができるので、暑い日にも爽やかなにスッキリと
飲めます。さすが夏の限定醸造だけありますね(・∀・)
【総評】
『味(苦味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『コク』
薄い ・ ・ 〇 ・ ・ 濃い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は、「ザ・プレミアムモルツ」と「ザ・プレミアムモルツ 夏の限定醸造」の
2銘柄をレビューしました。
通常のザ・プレミアムモルツであれば、入手は容易かと思いますが、夏の限定醸造と
なると、普段、入手するのが若干困難かもしれません。
なので、夏ギフトで送ると喜ばれるのでしょうね。(自分も大喜びだったので(笑))
今回は、前半の2銘柄ですので、後半2銘柄を次の記事としてアップしようと
考えております。
合わせて読んでいただけると嬉しいです(・∀・)
今回のお酒広告
通常のザ・プレミアムモルツはありましたが、夏の限定醸造はありませんでした。
過去の関連記事
ザ・プレミアムモルツに関する記事を集めました。
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録を
お願いしますm(__)m
ブログサークルやTwitterもやっていますのでフォローしていただけると嬉しいです。
読者登録返しやフォロー返しさせていただきます(笑)
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
次回の更新は9月23日朝を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)