こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回はウイスキー記事となります。
セブン&アイグループ限定の「レジェンダリースコット」をレビューしていきたいと思
います。
以前、このウイスキーのハイボール缶をレビューしましたが、やっぱり本家をレビュー
しなければという謎の使命感(?)に駆られ、コンビニのセブンイレブンで見かけた瞬間、
購入してしまいました(笑)
ではどのような味わいで、どのような飲み方が合うのかさっそくレビューしていきまし
ょう!
このお酒について
【お酒概要】
イトーヨーカドーやセブンイレブンを経営しているセブン&アイグループ限定のウイス
キーとなっています。
スコットランドにあるトマーティン蒸留所のウイスキーがキーモルトとなっています。
公式サイトではハイボールがおススメの飲み方みたいですね。
ちなみにトマーティン蒸留所は、スコットランド・ハイランド地方の主要都市インバネ
スから南に約25km行ったところにある人口約500人のトマーティン村の中にあります。
そんなトマーティン蒸留所のウイスキーはフレッシュでフルーティーな香りが特徴とな
っているそうです。
【基本データ】
タイプ:ブレンデッドウイスキー
原産国:スコットランド
輸入メーカー:国分グループ本社株式会社
アルコール度数:40%
原材料:モルト、グレーン
容量:700ml
【ボトル表面】
透明なボトルでスクリューキャップとなっています。
黒をベースとしたラベルの中央には紋章みたいなデザインが描かれています。
かなり安いウイスキーにしてはシックでオシャレなラベルデザインとなっています。
【ボトル裏面】
裏面は文字のみの記載でかなりシンプルですね。
原材料情報や注意書きなど最低限の記載になっています。
色・香り・味わい・飲み方比較
【①ストレート】
まずはストレートで色・香り・味わいを確かめていきましょう!
色はゴールド。蜂蜜やシロップのような甘い香りが最初に広がりますが、そのあとにア
ルコールを感じさせるツンとした刺激臭が鼻に刺さります。
アルコールの刺激臭は強すぎるわけではありませんが、それなりには感じますね。
味わいですが、最初に蜜のような甘味と程良い酸味がきますが、そのあとに結構強めな
アルコールの辛味と苦味がきます。
後味はそのまま辛味と苦味が支配し、長い余韻として続きます。
正直、チェイサー無しではちょっとキツイですね(´・ω・`)
飲まないわけではありませんが、もともと割って飲むことを想定しているかのような味
わいですので、ストレートはおススメしません。
【②ロック】
続いてロックを試していきます!
氷で冷やすことにより、ストレートに比べると辛味は弱まった印象ですが、相対的に苦
味が少し強くなった気がします。
甘味はそこまで変化無く、酸味はちょっと弱まりましたね。
ストレートよりは割とまろやかになり、甘味・酸味・辛味・苦味のバランスが妙にしっ
くりくる為、この飲み方はおススメですね(・∀・)
【③水割り】
さらに水割りを試していきます!
甘味や酸味がグッと強くなり、相対的に辛味や苦味が抑えられている為、非常に飲みや
すくなりました。
とても飲みやすく、そこまで主張が激しくないので食中酒としてはかなりイイ感じかと
思います。
この後のハイボール次第ですが、普段飲みをするなら水割りも良いかな~っと考えてお
ります。それぐらいおススメの飲み方ですね(・∀・)
【④ハイボール】
最後は公式サイトでもおススメしていたハイボールになります。
炭酸で割ることにより、酸味が一気に強くなり、炭酸の爽快感と相まってかなり美味し
いですね!
酸味、甘味、苦味、辛味の順で口の中に広がりますが、苦味と辛味はかなり弱めの味わ
いと変化した為、実質酸味と甘味を楽しめる飲み方と言えます。
公式サイトがおススメしていただけあって、とても良い飲み方だと思います。
飲み方によるおススメ度
①ストレート→✕ ②ロック→〇 ③水割り→〇 ④ハイボール→〇
ロック、水割り、ハイボールがおススメの飲み方となります。
※私個人の見解です。
総評
『香り』
フルーティー ・ 〇 ・ ・ ・ スモーキー
『味(甘味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(辛味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『味(苦味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『アルコール感』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は「レジェンダリースコット」をレビューしました。
フルーティーな香りと甘味や酸味といった味わいが美味しいウイスキーでした。
ストレートでは向いていないかもしれませんが、水割りやハイボールであれば十分美味
しいウイスキーで、お値段から考えてもコストパフォーマンスも高いと思います。
このウイスキーに漏れず、最近の1000円付近のスコッチウイスキーはどれも美味しいで
すね。
以前レビューしたレジェンダリースコットのハイボール缶もありますので、ハイボール
での飲み方1択の方は、ハイボール缶を試してみてから、こちらのボトルを購入しても
いいかな~と思います。
それ以外の飲み方の方は、ボトルで楽しんだ方がいいかと思います。
興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?
今回のお酒広告
楽天では良い広告が見つかりませんでした(´・ω・`)
イトーヨーカドーのネット通販だと入手できそうですが。
リンク先を貼っておきます↓
https://iyec.omni7.jp/detail/5018481973107
過去の関連記事
レジェンダリースコットのハイボール缶になります。
過去のウイスキー記事一覧
ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、
コメントもお願いしますm(__)m
こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで
いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)
ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)
Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。
フォロバをさせていただきます(`・ω・´)
下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!
【Twitter】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/zeek_goe/
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
次回の更新は2月16日(水) AM6:00を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)