こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回はチューハイ記事となります。
宝酒造株式会社から発売されている「静岡 スルガエレガント クラフトチューハイ」を
レビューしていきたいと思います。
静岡県に旅行に行った際に、見かけたのでお土産として購入しました。
このご当地チューハイシリーズ、久々に記事を書きますね。
当ブログでも、このご当地クラフトチューハイシリーズはいくつか取り上げていますの
で、ご存知の方もいるかと思います。
ではどのような味わいかさっそくレビューしていきましょう!
このお酒について
【お酒概要】
京都府にある酒造メーカーである宝酒造株式会社が製造・販売しているチューハイに
なります。
その中で、いろいろな地域で限定発売されているクラフトチューハイシリーズが
こちらになります↓↓↓
今回レビューするチューハイに使われているのは、静岡県産の「スルガエレガント」と
呼ばれる柑橘系の果物で、甘夏と文旦をかけあわせて出来た品種となります。
果皮はなめらかで爽やかな甘さとまろやかな香りが調和して、とてもエレガントなこと
から、スルガエレガントと命名されたそうです。
スルガエレガントストレート混濁果汁、駿河湾深層水の塩、厳選樽貯蔵熟成焼酎を用い
て造られています。
【基本データ】
タイプ:クラフトチューハイ
メーカー:宝酒造株式会社
アルコール度数:8%
原材料:みかん(スルガエレガント:静岡産)、スルガエレガントスピリッツ(国内製造)、
焼酎、食塩、糖類
容量:330ml
【ボトル表面】
茶色のボトル。中央にはダークグリーンのラベルが貼られており、スルガエレガントの
イラストが描かれています。
【ボトル裏面】
裏面は文字のみの記載となっていますが、このお酒の説明文が記載されていましたので
下記に引用します。
~以下、裏面説明文引用~
スルガエレガントの果汁と駿河湾深層水の塩、厳選した樽貯蔵熟成焼酎を合わせた「ひ
とてまり造り」で丁寧に仕込みました。エレガントな甘味と香りをお楽しみください。
【中身】
やや黄色味の強い白濁色。スルガエレガントと思われる柑橘系の爽やかでフルーティー
な香りを強く感じます。
味わいですが、やや強めの酸味と程良い甘味、控えめな苦味とほぼ感じない辛味という
構成となっています。
アルコール感はやや感じますが、いわゆるみかんジュースに近い印象です。
ただアルコール度数8%でアルコール感をそこまで感じさせないのは素直にすごいと思
いました。
レモンサワーほど酸味は強くなく甘味があるので、ライトユーザーには好まれそうなお
酒に仕上がっていますが、調子に乗ってグビグビ飲んでいくと悪酔いします(笑)
総評
このお酒の総評は以下の通りです。
※私個人の見解です。
あとがき
今回は「静岡 スルガエレガント クラフトチューハイ」をレビューしました。
スルガエレガントの程良い甘味と酸味がとても美味しいチューハイでした。
アルコール度数はそれなりに高いのにアルコール感をそこまで感じさせないある意味、
不思議なチューハイでもありました。
万人ウケしそうなお酒ではありますが、お酒にそこまで強くない方には注意が必要かと
思います。
興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?
今回のお酒広告
過去の関連記事
過去にレビューしたご当地クラフトチューハイの記事となります。
過去のチューハイ記事一覧
チューハイに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、
コメントもお願いしますm(__)m
こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで
いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)
ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)
X(旧Twitter)、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。
フォロバをさせていただきます(`・ω・´)
下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!
【X(旧Twitter)】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/zeek_goe/
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
【はてなブログ参加グループ】
次回の更新は2月16日(金) AM6:00を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)