こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回は、BAR飲み記事となります。
行きつけのBAR「Bar Suzuki」でのBAR飲みです。
ちなみにBarSuzukiのホームページはこちらです↓↓↓
新商品の入荷情報も記載してくれているので、非常に助かります(・∀・)
そして飲んだお酒ですが・・・
ウイスキーの「静岡 コンタクトS」になります。
ガイアフロー静岡蒸溜所から発売された「プロローグK」「プロローグW」に続く、
ではどのような味わいかさっそくレビューしていきましょう!
このお酒について
【お酒概要】
静岡県にあるガイアフロー静岡蒸溜所を経営しているガイアフローディスティリングで
以前発売された「プロローグK」「プロローグW」という2種類のシングルモルトを発売
しましたが、その2種類のウイスキー原酒をブレンドしたのが、「静岡 コンタクトS」に
なります。
KとWと呼ばれる2基の初留蒸留機から造られた個性の違うモルト原酒をブレンドする
ことでバランスの整った味わいとなっているとの事。
国内販売本数5000本ということで、限定販売に近いウイスキーとなる為、入手自体が
困難と思われるウイスキーでもあります。
【基本データ】
タイプ:シングルモルト
原産国:日本
蒸留所:ガイアフロー静岡蒸溜所
メーカー:ガイアフローディスティリング株式会社
アルコール度数:55%
原材料:モルト
容量:700ml
【ボトル表面】
透明なボトルでスクリューキャップとなっています。
中央には静岡の頭文字である「S」の文字が力強く描かれており、よく見るとそのSの
文字の両端に鳥(カワセミ?)と魚(鮭?)のイラストも描かれており、静岡を表現した
デザインとなっています。
【ボトル裏面】
裏面はビッシリとこのウイスキーの説明文が記載されています。
下記に引用します。
~以下、裏面説明分引用~
ここから本章が始まります。
静岡蒸溜所では、KとWという2基の初留蒸留機を使い、2種類の個性が異なった原酒を
生み出しています。
その両方の原酒を初めてブレンドしたシングルモルトが、コンタクトSです。
その素直で心地よくバランスの整った味わいは、円(サークル)に例えることができる
でしょう。蒸気加熱のKがフルーティーな香りとライトな味わいを持ち、円の上半分を
成し、薪直火によるWがヘビーな味わいと長いフィニッシュを感じさせ、円の下半分を
支えます。
原材料は、日本国産大麦麦芽を主体に、スコットランド産ピーテッド麦芽、ノンピート
樽はファーストフィルのバーボンバレルを主体にクォーターカスクなども使いました。
原材料から日本国産を主体としたジャパニーズウイスキーです。
静岡蒸溜所の木製発酵槽や蒸留機の総力が結実したシングルモルトをご堪能ください。
【中身】
今回はストレートでいただきました。
色はゴールド。レモンやオレンジのような柑橘系の爽やかかつフルーティーな香りを
感じます。アルコールの刺激臭自体はそこまで無く、トゲトゲしさの少ないまろやかな
香りとなっています。
味わいですが、まず強めの酸味と程良い甘味が口の中に広がります。
苦味は弱めで、最後にアルコールの辛味が追ってくると言った印象です。
アルコールの辛味と言ってもトゲトゲしさは無く、どちらかと言えば高いアルコール
度数による影響だと思われます。
その為、まろやかさを十分に感じることができる味わいとなっており、とても美味しい
ですね(・∀・)
総評
『香り』
フルーティー ・ 〇 ・ ・ ・ スモーキー
『味(甘味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『味(辛味)』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(苦味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『アルコール感』
弱い ・ ・ 〇 ・ ・ 強い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は「静岡 コンタクトS」をBAR飲み記事としてレビューしました。
「プロローグK」と「プロローグW」を結集させたまさに本章始動というに相応しい
美味しいウイスキーでした。
熟成年数自体は若さはありますが、その割にはまろやかさなどは、しっかりと感じる
ことができる為、さらに熟成されるとどのようになるのか非常に楽しみですね(・∀・)
今からだと購入しようと思っても、かなりのプレミア価格となるので飲んでみたい方は
取り扱っているBARを探して飲んでみるのが一番良いかと思います。
今回のお酒広告
楽天の広告には見つかりませんでした。
オークションサイトでは、かなりのお値段となっています(´;ω;`)ウゥゥ
過去の関連記事
ガイアフロー静岡蒸溜所のウイスキー記事となります。
過去のBAR飲み記事一覧
BAR飲みに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、
コメントもお願いしますm(__)m
こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで
いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)
ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)
Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。
フォロバをさせていただきます(`・ω・´)
下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!
【Twitter】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/zeek_goe/
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
次回の更新は12月24日を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)