こんにちは。ZeekなGoeです。
当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m
このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する
内容を記事としてアップしていくブログとなります。
では、本日の目次となります。
[目次]
今回の記事について
今回は、BAR飲み記事となります。
行きつけのBAR「Bar Suzuki」でのBAR飲みです。
ちなみにBarSuzukiのホームページはこちらです↓↓↓
そして飲んだお酒ですが・・・
バーボンウイスキーの「I.W.ハーパー12年」になります。
昔はよく見かけましたが、残念ながら最近終売してしまったウイスキーとなります。
ではどのような味わいかさっそくレビューしていきましょう!
このお酒について
【お酒概要】
アメリカ・ケンタッキー州にあるルイヴィル蒸留所で製造・販売しているウイスキーと
なりますが、2022年3月15日に残念ながら終売となりました。
日本への輸入メーカーはディアジオジャパン株式会社となります。
独特なデキャンタボトルに入った世界初の12年熟成プレミアムバーボンです。
12年熟成によるスムースな味わいに仕上がっています。
【基本データ】
タイプ:ブレンデッドウイスキー
原産国:アメリカ
蒸留所:ルイヴィル蒸留所で
輸入メーカー:ディアジオジャパン株式会社
アルコール度数:43%
原材料:グレーン、モルト
容量:750ml
【ボトル表面】
かなり特徴的なボトルで、スクリューキャップとなっています。
中央にはひし形のラベルが貼りつけてあり、文字のみのシンプルなデザインとなってい
ます。
【ボトル裏面】
裏面もひし形のラベルで、こちらも文字のみでシンプルな内容となっています。
【中身】
今回はハイボールでいただきました。
割る前は琥珀色で、割ることでゴールドの色合いになります。
バニラのような甘い香りで、バーボンウイスキーらしい香りとなっていますが、アルコ
ールの刺激臭はほとんど感じません。
味わいですが、強めの酸味と甘味。あとからほんのりと苦味がきますが、ハイボールと
いうこともあり、アルコールの辛味はほとんど感じることはありません。
酸味が長く余韻として最後まで続くので、とても上品で華やかさが強いハイボールとな
っていますが、アルコール感自体は割と強めなので、お酒好きのハイボールという印象
です。
総評
『香り』
フルーティー 〇 ・ ・ ・ ・ スモーキー
『味(甘味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(辛味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『味(酸味)』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
『味(苦味)』
弱い ・ 〇 ・ ・ ・ 強い
『アルコール感』
弱い ・ ・ ・ 〇 ・ 強い
※私個人の見解です。
あとがき
今回は「I.W.ハーパー12年」をBAR飲み記事としてレビューしました。
とてもスウィートで飲みやすい美味しいウイスキーでした。
惜しくも終売となってしまった為、非常に残念ではありますが、もし万が一店頭で見か
けるようなことがあれば、絶対購入したいと思います(`・ω・´)
もし飲める機会があればぜひ飲んで欲しいウイスキーですので、このウイスキーを見か
けた方、ぜひ一度試してほしいですね(・∀・)
今回のお酒広告
楽天の広告だと、定価の約3倍の値段が付いております(´・ω・`)
過去の関連記事
(ジャックダニエルだけは、バーボンでなくテネシーウイスキーとなります)
過去のBAR飲み&ウイスキー記事一覧
BAR飲み記事&ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓
その他
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、
コメントもお願いしますm(__)m
こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで
いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)
ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)
Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。
フォロバをさせていただきます(`・ω・´)
下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!
【Twitter】
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/zeek_goe/
ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら
下記にあるバナーのクリックをお願いします。
【人気ブログランキング】
【ブログ村ランキング】
次回の更新は10月2日(日) PM6:00を予定しています。
(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)
それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)