ZeekなGoe のんべぇブログ

~たくさんのお酒に囲まれて~

Bassoon-ファゴット-

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回はビール記事となります。

バタフライブルワリーから発売されている「Bassoon-ファゴット-」をレビューしてい

きたいと思います。

先日発売された限定ビールということで、さっそく購入しました。

ではどのような味わいかさっそくレビューしていきましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

愛知県春日井市にあるバタフライブルワリーが製造・販売しているクラフトビール

なります。

butterflybrewery.jp

 

「Bassoon-ファゴット-」のビールスタイルは「WESTCOAST IPA」となります。

ビールスタイル「WESTCOAST IPA」はアメリカ西海岸発祥でアルコール度数が高く、

ホップの苦味とアロマが強いのが特徴となっています。

バタフライブルワリーでは野花のような香り、程良い苦味と木肌を思わせる褐色が特徴

のビールに仕上がっています。

 

また名前の由来となっている「Bassoon-ファゴット-」ですが、木管楽器の1つで担げ

る程の大きな楽器となります。

バスーンまたはファゴットと2つの名前を持っている楽器でもあります。

見た面は完全に大型のライフル銃ですね(笑)

 

ちなみにこんな楽器です↓

 

同ビールスタイルで「Tuba-テューバ-」がありますが、今回のビールはややアルコール

度数が低く、苦味もマイルドなビールとなっています。

 

 

 

【基本データ】

スタイル:WESTCOAST IPA

原産国:日本

メーカー:バタフライブルワリー

アルコール度数:5.5%

原材料:麦芽(アメリカ製造)、ホップ、カラギナン

容量:330ml

 

 

 

【ボトル表面】

茶色のボトルにピンク系のラベルが貼りつけてあり、中央には銘柄でもあるファゴット

の絵が描かれています。

またバタフライブルワリーということで、蝶のイラストも記載されています。

 

 

 

 

【ボトル側面】

裏面はなく、側面になります。

原材料情報やメーカー情報といった基本的な情報のほかに、このお酒の説明文が記載さ

れているので、下記に引用します。

また最近追加されたのか、バタフライブルワリーのコンサートスペースの写真とQRコー

ドも記載されています。

 

~以下、側面説明文引用~

野花のような香り、程よい苦味、木肌を思わせる褐色。

長い木道を通って放たれる音色で様々な楽器とハーモニーを紡ぐファゴットのように、

どんなシーンにも合う万能な一杯。

 

 

 

 

 

【中身】

色は琥珀色。柑橘系の香りと穀物由来のモルティーな香りを感じます。

味わいですが、程良い酸味と苦味に控えめな甘味というところでしょうか。

酸味や甘味はスッと消えていき、苦味が終始最後まで残り、長い余韻として続いていく

という印象です。

同じビールスタイルである「テューバ」と比べると、苦味がやや抑えられており、幾分

マイルドさが強くなっている印象です。

ただ味わいとしての方向性は同じベクトルだと思いますので、強烈な苦味はちょっと苦

手だけど、WESTCOAST IPAを味わってみたいという方は、こちらのビールをお勧めしま

す!

 

 

 

 

 

総評

このビールの総評は以下の通りです。

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「Bassoon-ファゴット-」をレビューしました。

程良い酸味と苦味のバランスの良さが美味しいビールでした。

同じビールスタイルの「テューバ-」と比べると全体的にやや苦味が抑えられている為

か、どちらかと言えば初心者やライトユーザー向けなのかな~っと感じました。

まとまったバランスの良いビールなので、単体でも食事中でもタイミングを選ばず楽し

める、そんなビールに仕上がっています。

数量限定品なので、興味のある方は早めの購入検討をした方がよろしいかと思います。

 

 

 

 

今回のお酒広告

楽天アフィリエイト広告にはありませんでした。

その為、バタフライブルワリーのオンラインショップのリンクを貼っておきます。

butterflybrewery.stores.jp

 

 

 

 

過去の関連記事

過去にレビューしたバタフライブルワリーの定番ビールの記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去のビール記事一覧

ビールに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

X(旧tTwitter)、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

【X(Twitter)】

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

次回の更新は12月4日(水) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)