ZeekなGoe のんべぇブログ

~たくさんのお酒に囲まれて~

スターライト サクラカスクフィニッシュ

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回はウイスキー記事となります。

三郎丸蒸留所の「スターライト サクラカスクフィニッシュ」をレビューしていきたいと

思います。

いつも欠かさず購入しているこのシリーズですが、今回のウイスキーが発売されている

のを完全に見逃していた為、慌てて購入してきました。

ではどのような味わいでどのような飲み方が合っているか、さっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

富山県にある若鶴酒造が経営する三郎丸蒸留所が製造し、酒屋のリカーマウンテンが

販売しているブレンデッドウイスキーになります。

www.wakatsuru.co.jp

www.likaman.co.jp

 

リカーマウンテンのグループ会社である株式会社都光のオリジナルブランドである

「Y'sカスク」と三郎丸蒸留所のジョイントボトルの新発売商品となっています。

「Y'sカスク」は独自に買い付けを行い商品化させる、いわゆる日本版ボトラーズという

立ち位置となります。

 

過去に発売されたスターライトシリーズは以下の内容となります。

カルヴァドスカスクフィニッシュ

・ラーセンコニャックカスクフィニッシュ(エディション2)

メルローワインカスクフィニッシュ

・スパニッシュオークフィニッシュ

・ラーセンコニャックカスクフィニッシュ(エディション5)

 

実際に6種類を並べてみるこんな感じです↓

いや~、ここまでたくさん発売されましたね~('ω')ノ

 

今回レビューする「サクラカスクフィニッシュ」はマスターブレンダーである稲垣氏が

数あるストックの中から、桜の空樽で1年8ヶ月以上、後熟させた逸品となります。

「和」のテイストを感じさせてくれるウイスキーに仕上がっています。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:ブレンデッドウイスキー

原産国:日本

販売メーカー:株式会社 リカーマウンテン

製造メーカー:若鶴酒造株式会社

蒸留所:三郎丸蒸留所

アルコール度数:43%

原材料:モルト、グレーン

容量:700ml

 

 

 

【ボトル表面】

透明なボトルでコルクキャップとなっています。

今回のラベルは桜を意識したピンクとなっており、このシリーズ特有の幻想的な景色は

今回も表現されていますね。

ちなみにラベルデザインは三郎丸蒸留所の熟成庫となっています。

 

 

 

 

 

【ボトル裏面】

裏面はシンプルに文字のみの記載となっています。

このお酒の説明文が記載されていますので、下記に引用します。

 

~以下、裏面説明文引用~

富山県・砺波で1952年より良質なウイスキー造りを続ける北陸最古の「三郎丸蒸留所」

今作のSTAR LIGHTはマスターブレンダーの稲垣氏が厳選した原酒を日本原産のサクラの

空樽で1年8ヶ月以上追加熟成をしています。

蒸留所特有のスモーキーさ、穏やかな桜の「和」のフレーバーが調和した味わいをお愉

しみいただけます。

 

 

 

【外箱】

外箱はラベルと同様のデザインとなっています。

裏面の説明もボトルと同様となる為、ここでは割愛させていただきます。

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ストレート】

せっかくなので、三郎丸蒸留所のティスティンググラスでいただきます。

まずはストレートで本来の色・香り・味わいを確かめていきましょう!

色はゴールド。程良いスモーキーなフレーバーと桜を連想させるフローラルな香りを

感じます。

味わいですが、やや強めのスモーキーな苦味と程良い酸味、甘味、後味にピリッとした

辛味が来るという構成となっています。

スモーキーの中にフローラルさがあるという、面白い味わいで、これが桜の樽による後

熟の効果なのかと思います。

後味で辛味が来ると書きましたが、トゲっぽさは少ないので、ストレートで十分美味し

くいただけます。

この飲み方はおススメですね!

 

 

 

【②ロック】

続いてロックです。

氷で冷やすことにより、スモーキーさより、桜のフローラルさが強くなったように感じ

ます。

とは言え、スモーキーさはしっかりと残っていますので、程良いスモーキーさに変化さ

せ、フローラルさを楽しみたい方はロックがおススメですね!

個人的にはこの飲み方もおススメしたいです('ω')ノ

 

 

 

【③水割り】

さらに水割りへと続きます。

加水すると、スモーキーさは残っていますが、なぜか甘味や酸味は弱まり、味わい全体

がちょっとぼけた感じになりました。なぜでしょう(;´・ω・)

美味しくないわけではないですが、ちょっと個性を感じづらい飲み方なので、おススメ

度は「△」を付けさせていただきます。

 

 

 

【④ハイボール

最後はハイボールです。

炭酸水の影響で、酸味が前面に出てきました。

スモーキーな苦味と相まって、非常に美味しいですね!

個人的には三郎丸蒸留所のウイスキーハイボールにすると、どれも美味しいというイ

メージがあった為、このウイスキーも例に漏れず、その通りとなりました。

この飲み方は非常におススメしたいですね!

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ストレート→〇 ②ロック→〇 ③水割り→△ ④ハイボール→〇

 

今回はストレート、ロック、ハイボールがおススメの飲み方という結果となりました。

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

このウイスキーの香りと味わいの総評は以下の通りです。

『香り』

※私個人の見解です。

 

『味わい』

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「スターライト サクラカスクフィニッシュ」をレビューしました。

スモーキーな三郎丸蒸留所のウイスキーとサクラのフローラルさが融合した美味しいウ

イスキーでした。

このシリーズ、しばらくすると売り切れてしまう可能性が高い為、もし購入を迷ってい

る方は、早めに決断した方がいいかもしれませんね。

興味のある方は、スモーキーさとフローラルさが融合した味わいを楽しんでみてはいか

がでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

楽天アフィリエイト広告にはありませんでした。

購入を希望する方は、リカーマウンテン店舗へ足を運んだ方が良さそうです。

 

 

 

 

過去の関連記事

以前レビューしたスターライトシリーズの記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去のウイスキー記事一覧

ウイスキーに関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

X(旧Twitter)、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

【X(旧Twitter)】

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

次回の更新は12月23日(月) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)