ZeekなGoe のんべぇブログ

~たくさんのお酒に囲まれて~

ぬりかべ焼酎

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

米焼酎の「ぬりかべ焼酎」をレビューしていきたいと思います。

以前、親友が旅行に行った際のお土産として、買ってきてくれたものです。

本当にいつもいつもありがとうございますm(__)m

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

鳥取県にある千代むすび酒造株式会社が製造・販売している米焼酎となります。

www.chiyomusubi.co.jp

youkai-honpo.com

 

山陰地方の酒造米を原材料とし、蔵元の日本酒造りの歴史と技術のもとに、発酵させ

真空減圧蒸留で製造熟成させた逸品になります。

天然の旨みが生きている爽やかなソフトタイプの本格焼酎との事。

 

商品名にもなっている「ぬりかべ」とは、水木しげる氏の漫画「ゲゲゲの鬼太郎」に

出てくるキャラクターで、主人公である鬼太郎の仲間の妖怪となります。

ご存知の方も多いのではないでしょうか?

 

水木しげる氏は鳥取県境港市出身ということもあり、鳥取県境港市には「水木しげる

ード」と呼ばれる観光名所があったりします。

このお酒を製造している千代むすび酒造株式会社も鳥取県境港市にある為、「ゲゲゲの

鬼太郎」に関するキャラクターをラベルデザインに用いたお酒や商品を販売していたり

します。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:米焼酎

メーカー:千代むすび酒造株式会社

アルコール度数:25%

原材料:米(国産)、米麹(国産米)

容量:360ml

 

 

 

【ボトル表面】

透明なボトルでスクリューキャップとなっています。

「ぬりかべ焼酎」という名に恥じぬ通り、ぬりかべのラベルとなっています。

 

 

 

【ボトル裏面】

裏面はシンプルに文字のみの記載となっています。

このお酒の説明文が記載されていますので、下記に引用します。

 

~以下、裏面説明文引用~

山陰地方の酒造米を原料とし、当社の日本酒造りの歴史と技術のもとに、発酵させ

真空減圧蒸留で製造熟成させました。

天然の旨味が生きている爽やかなソフトタイプの本格焼酎です。

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ロック】

まずはロックで確かめていきましょう!

色は無色透明。米焼酎ということもあり、日本酒のようなお米の香りとアルコールの

香りを感じます。

味わいですが、お米のほんのりとした甘味とやや強めの苦味と辛味が口の中に広がって

いくのを感じます。

どちらかと言えば、辛口でドライな味わいの印象を受けました。

その為、後味は結構キレが良く、スッと引いていきます。

焼酎のロックを飲み慣れている方であれば、この飲み方でも十分美味しくいただけると

思いますが、ちょっとだけアルコール感のある辛味が気になるので、おススメ度は

「△」を付けさせていただきます。

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りです。

加水することで、アルコールの辛味がマイルドになり、逆に甘味がかなり前面に

出てくるようになりました。

ちょっとだけフルーティー感も出てきたような気がします。

それぐらい美味しいので、ゴクゴク飲んでしまいますね(・∀・)

この飲み方はおススメしたい飲み方ですね!

 

 

 

【③炭酸割り】

さらに炭酸割りへと続きます。

炭酸で割っても、味わいとしては水割りと変化ありませんね。

ただ炭酸の爽快感が加わった為、こちらの方が飲み応えは強いです。

暑い日にまず最初の一杯目に飲むと最高にイイ感じかと思います!

この飲み方も水割り同様おススメしたい飲み方ですね(・∀・)

 

 

 

【④お湯割り】

最後はお湯割りです。

お湯で割ることで、多少ですがアルコールの辛味が前面に出てきました。

それでもお米由来の甘味はしっかりと残っており、美味しいですね。

夏にはちょっとキツイですが、冬にはかなり美味しく飲める飲み方だと思います。

個人的にはイイ感じの飲み方だと感じたので、おススメしたい飲み方ですね!

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ロック→△ ②水割り→〇 ③炭酸割り→〇 ④お湯割り→〇

 

今回は水割り、炭酸割り、お湯割りがおススメの飲み方となります。

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・  ・ ・ ・ クセが強い


『味』

  甘い ・ ・  ・ ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「ぬりかべ焼酎」をレビューしました。

お米の甘味を強く感じることができる美味しい焼酎でした。

とても飲みやすくて、水割りや炭酸割りではゴクゴク飲めてしまうぐらい美味しい米焼

酎なので、ある意味飲みすぎ注意ですね(笑)

またそのインパクトのあるラベルデザインで、お土産にも向いているのかな~っと思い

ました。(私も実際にこのお酒をお土産でもらっていますので)

興味のある方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

 

 

 

 

過去の関連記事

米焼酎の記事を集めました。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

 

次回の更新は7月3日(月) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

宮ヶ浜 玉茜

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

芋焼酎の「宮ヶ浜 玉茜」をレビューしていきたいと思います。

酒屋で見かけた際、パッケージデザインに惹かれ購入しました。

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

鹿児島県にある有限会社大山甚七商店が製造・販売している芋焼酎になります。

www.jin7.co.jp

 

あまりネットでは詳細な情報が見つからず、メーカーの公式サイトでも情報が見当たら

いですね~(´・ω・`)

分かった情報としては原料の芋に「オレンジ芋」を使用しているという点です。

 

オレンジ芋とは、サニーレッドと九州122号と呼ばれる芋を交配し育成された品種で、

2006年3月に登録されたそうです。

大きさは中程度の芋で、果皮は濃い紅色をしていますが、果肉はカボチャのように濃い

オレンジ色をしているそうです。

そんなオレンジ芋を使用することで、トロピカルフルーツのようなフルーティーさが

特徴の芋焼酎となっています。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:芋焼酎

メーカー:有限会社大山甚七商店

アルコール度数:25%

原材料:さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)

容量:720ml

 

 

 

【ボトル表面】

焼酎ボトルによくある茶色のボトルで、スクリューキャップとなっています。

中央にはオレンジ芋を象徴するオレンジ色のラベルが貼られており、中央には銘柄が

大きく描かれています。

 

 

 

 

【ボトル側面】

裏面はなく、側面になります。

原材料やメーカー情報と基本的な情報とこのお酒の説明文が記載されていますので、

下記に引用します。

 

~以下、裏面説明文引用~

金木犀を想起させる甘く華やかな香りに加えて、芋由来のフルーティーな旨味と、

深いコク。

まずは原酒本来の味わいを愉しめるロックがおススメです。

 

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ロック】

まずはメーカーにおススメされているロックを試していきます。

色は無色透明。オレンジやキンモクセイのようなフルーティーさやフローラルさのある

香りを感じます。

味わいですが、程良い酸味、甘味、苦味と続き、最後にほんのりとアルコールの辛味を

感じます。

やや酸味と苦味が余韻として残る印象です。

オレンジを彷彿とさせるフルーティーな味わいで、アルコールの苦味ですらオレンジピ

ールから来ているのでは?っと思ってしまう程のフルーティーさです。(>_<)

芋の感じはなく、オレンジリキュール?っと錯覚してもおかしくないですね(>_<)

飲み口はとてもまろやかで、アルコールのトゲトゲしさはほとんどありません。

メーカーが推奨するだけあって、ロックはイイ感じ美味しく飲めるので、おススメした

い飲み方です!

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りです。

加水しても、オレンジのようなフルーティーさは健在で薄まった感じがあまりないです

ね~。

飲みやすさは増しており、ゴクゴク飲めるのに、味わいに大きな変化はないって、結構

すごいことではないかと思ってしまいます( ゚Д゚)!!

ロックでのアルコール感が苦手な方は、こちらの水割りをおススメします。

そういった意味でもおススメしたい飲み方の1つですね。

 

 

 

【③炭酸割り】

さらに炭酸割りへと続きます。

炭酸水で割ることで、酸味が先行しそのあとを苦味が追ってくるという、炭酸割り特有

の味わいに変化しました。

爽快感もあり、もともと持っているフルーティーさがより引き立つ印象で、とても美味

しいですね(・∀・)

甘味のないオレンジフレーバーのチューハイと言っても良いかもしれないぐらいです。

この飲み方もおススメですよ!

 

 

 

【④お湯割り】

最後はお湯割りです。

お湯で割ることで、若干アルコール感がでました。

それでも甘味、酸味、苦味、辛味のバランスが非常にイイですね(・∀・)

フルーティーさは残っており、お湯割りでも十分その個性を楽しめるようになっており

ます。

お湯割りでも飲みにくさはなく、とても美味しいのでこの飲み方もおススメですね!

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ロック→〇 ②水割り→〇 ③炭酸割り→〇 ④お湯割り→〇

 

今回はロック、水割り、炭酸割り、お湯割りと4種類全ての飲み方がおススメとなる

オールラウンダーな焼酎でした。

 

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・  ・ ・ ・ クセが強い


『味』

  甘い ・  ・ ・ ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・  ・ ・ ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「宮ヶ浜 玉茜」をレビューしました。

オレンジを思わせるフルーティーで美味しい芋焼酎でした。

最近は、いろいろなフルーツを連想させる芋焼酎が出回っていますが、この芋焼酎

その一つと言えますね。

芋臭い芋焼酎が苦手という方でも、この芋焼酎であれば美味しく飲むことができるかも

しれませんね。

また様々な飲み方にも対応しているオールラウンダーな芋焼酎になっているので、そう

いった意味では万人受けする芋焼酎とも言えますね~(・∀・)

興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

楽天アフィリエイト広告では、商品自体がありませんでした(´・ω・`)

またリカマンオンラインショップにはありましたが、売り切れでした。

もしかしたらリカーマウンテン店頭であれば売っている可能性があるかもしれません。

 

 

 

 

過去の関連記事

フルーティー芋焼酎記事をピックアップしました。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

 

次回の更新は6月12日(月) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

荷葉のしずく

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

蓮根焼酎の「荷葉のしずく」をレビューしていきたいと思います。

刈谷ハイウェイオアシスに寄った際にお土産コーナーで見かけたので購入しました。

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

愛知県にある鶴見酒造が製造・販売している蓮根を原料に使った焼酎となります。

www.tsurumi-jp.com

 

原料に蓮根と蓮根の芽を使っていますが、蓮根100%ではなく、お米も使っているお酒

となります。

その為、正確には蓮根とお米の焼酎となります。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:蓮根焼酎

メーカー:鶴見酒造

アルコール度数:25%

原材料:蓮根(50%使用)、米(国産)、米麹(国産米)

容量:720ml

 

 

 

【ボトル表面】

半透明なボトルでスクリューキャップとなっています。

青をベースとしたラベルで、銘柄が記載されているシンプルなデザインとなります。

 

 

 

 

【ボトル側面】

裏面はなく、側面になります。

お酒の説明文が記載されていますので、下記に引用します。

 

~以下、側面説明文引用~

清流・木曾三川(木曾川長良川揖斐川)が流れる愛知県西部は、蓮根の日本三大生産

地の一つ。ここで穫れた新鮮な蓮根を豊富に使った蓮根焼酎が「荷葉のしずく」です。

一回一回手造りで丁寧に仕込み、一般では入手困難な、蓮根の芽も使用しております。

荷葉とは蓮の葉の意味で、蓮の葉に浮かぶ白露のごとく清冽な味わいからこの名が付け

られました。

また、蓮根は通気孔の穴が多数あいていることから「先が見える、見通しがきく」とい

う、縁起の良い食べ物としても重宝されています。

その飲み口と円やかな風味、独特の香りをお楽しみください。

 

 

 

【外箱】

ボトルラベルとはまた違ったデザインの箱となっています。

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ロック】

まずはロックを試していきます。

色は無色透明。

蓮根焼酎ということですが、蓮根の香りはなくアルコールの香りが強いですね。

そもそも蓮根の香りが私には分かりませんが(笑)

どちらかと言えば、米焼酎に近い香りかな~っと思います。

味わいですが、程良い辛味とやや控えめの甘味を感じます。

アルコール感はありますが、ツンとしたトゲトゲっぽい感じはなく、口当たりはまろや

かです。

原材料にお米を使っていることもあり、どこか米焼酎のような味わいですね。

しかしお米の甘味はなく、とてもキレが良い辛口の日本酒を飲んでいるような感覚にな

ります。

蓮根焼酎ではありますが、蓮根の感じはありません。

ただとてもまろやかでロックでも美味しくいただけるのでこの飲み方はおススメです。

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りです。

加水することでアルコール感が弱まり、ロック以上に飲み口がマイルドになりました。

辛味も弱まり、蓮根なのかお米なのかは分かりませんが、このお酒が持つ甘味が強くな

りました。どこかバニラを連想させる甘味です。

ロックでもおススメでしたが、この飲み方も個人的には非常におススメしたい飲み方で

す。

 

 

 

【③炭酸割り】

さらに炭酸割りを試していきます。

基本的な味わいは水割りと変わりません。ただ炭酸が加わったという感じですね。

水割りより爽快感が欲しいという方にはこちらの方が合っているかと思います。

水割り同様、この飲み方もおススメできる飲み方となっています。

 

 

 

【④お湯割り】

最後はお湯割りです。

水割りや炭酸割りでは先行していた甘味が見事に弱まり、アルコールの辛味がしっかり

と前面に出てきました。

そのアルコール感がやや強めに感じ、人によってはちょっと苦手という方もいるかと思

いますので、おススメ度は「△」を付けさせていただきます。

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ロック→〇 ②水割り→〇 ③炭酸割り→〇 ④お湯割り→△

 

今回はロック、水割り、炭酸割りがおススメの飲み方となります。

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・  ・ ・ ・ クセが強い


『味』

  甘い ・ ・ ・  ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「荷葉のしずく」をレビューしました。

蓮根と聞いてクセのある焼酎なのかな~っと思いましたが、スッキリでキリっとした辛

口が美味しい焼酎でした。

水割りや炭酸割りで甘味が強くなる点も面白い変化をするお酒だと思います。

辛口が好みの方であればロックで、甘味を好む方は水割りや炭酸割りがおススメです。

いろいろな飲み方に合うこのお酒は、なかなかオールラウンダーな焼酎と言えます。

興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

今回、楽天アフィリエイト広告はありませんでした(´・ω・`)

 

 

 

 

過去の関連記事

ちょっと変わった焼酎記事になります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

 

次回の更新は5月22日(月) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

たかたろう(ALC25%)

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

黒糖焼酎の「たかたろう([ALC25%)」をレビューしていきたいと思います。

私が好きな黒糖焼酎を造っている朝日酒造のお酒になります。

たかたろうはアルコール度数が25%と12%のものがありますが、今回は25%の方をレビ

ューしていきます。

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

鹿児島県奄美群島の1つである喜界島にある朝日酒造株式会社が製造・販売している

黒糖焼酎になります。

www.kokuto-asahi.co.jp

www.kokuto-asahi.com

 

名前の由来となっている「たかたろう」は喜界島の古い方言で「梅雨明けの空に立ち昇

入道雲」という意味があります。

冒頭でも記載しましたが、「たかたろう」はアルコール度数が25%と12%という2種類

が販売されています。

 

「たかたろう」は朝日酒造では唯一減圧蒸留という手法で製造されています。

オーソドックスな手法である「常圧蒸留」に比べ、蒸留器内の気圧を下げて蒸留する方

式です。

気圧が低い場所(標高が高い山など)でお湯を沸かした時、100℃より低い温度で沸騰しま

るという原理を利用し、40℃~50℃で沸騰させる手法となります。

これにより口当たりが軽やかな焼酎に仕上がるそうです。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:黒糖焼酎

メーカー:朝日酒造株式会社

アルコール度数:25%

原材料:黒糖(国産)、米麹(タイ産米)

容量:900ml

 

 

 

【ボトル表面】

スリガラスのような半透明なボトルでスクリューキャップとなっています。

中央には雲の花火をイメージしたと言われるイラストが描かれています。

 

 

 

 

【ボトル裏面】

裏面はシンプルに文字のみのデザインとなっています。

概要にも記載しました、喜界島の古い方言の事も書いてあります。

 

 

 

 

【外箱】

銀色の箱で、たかたろうの文字が大きく描かれています。

 

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ロック】

まずはロックで試していきましょう!

色は無色透明。黒糖焼酎特有のアルコールの香りとともに、ほんのりと桃のようなフル

ティーな香りを感じます。

味わいですが、ほんのりとフレッシュな桃のような甘味や酸味を感じますが、ロックだ

とそれ以上にアルコールの苦味や辛味を感じますね~。特に苦味を強く感じます。

コンセプトとして、あまりロックで飲むことを考えられていないかもしれませんね。

そういった意味では、この飲み方はおススメできないです。

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りとなります。

加水することで、甘味がグッと増し、反対にアルコールの辛味が弱まりマイルドになり

ました。

その為、非常に飲みやすくゴクゴクとイケますね(・∀・)

アルコール感が苦手という方でも、この飲み方であれば美味しく飲めるかと思います。

そういった意味では、この飲み方はおススメですね!

 

 

 

【③炭酸割り】

さらに炭酸割りを試していきます。

水割り同様、甘味は強く、炭酸の影響か酸味も程良く存在感を出していますね。

アルコールの辛味や苦味はほとんど感じることがなく、とても美味しいです。

理由は分かりませんが、まるで甘さ控えめな白桃サワーのようなフルーティーさを感じ

るので、ちょっと驚きです( ゚Д゚)!!

 

 

 

【④お湯割り】

最後はお湯割りです。

水割りや炭酸割りで感じていた甘味が弱まり、そしてアルコールの辛味がやや強くなり

ました。

この辺りの味の変化は甘味のある焼酎ではよくあることかな~っと思います。

ちょっと甘味が特徴的な焼酎だったので、個人的にはこの飲み方はあまりおススメでき

ないかな~っと思います。

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ロック→✕ ②水割り→〇 ③炭酸割り→〇 ④お湯割り→✕

 

今回は水割り、炭酸割りがおススメの飲み方となります。

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・ ・ ・  ・ クセが強い


『味』

  甘い ・  ・ ・ ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「たかたろう(ALC25%)」をレビューしました。

桃のようなほのかなフルーティーさと黒糖焼酎特有の甘味のある味わいが美味しい黒糖

焼酎でした。

アルコール度数12%の「たかたろう」があるみたいですが、実はこのお酒を購入し、調

べて初めて知りました(*ノェノ)

機会があれば、そちらと飲み比べてみたいですね。

私が徘徊(?)している酒屋さんでは、たまに見かけるのでもしかしたらいろいろなところ

で見つけることができるかもしれませんね。

興味のある方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

 

 

 

 

過去の関連記事

朝日酒造に関する記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

はてなブログ参加グループ】

 

次回の更新は3月13日(月) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

壱岐スーパーゴールド22

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

玄海酒造の麦焼酎壱岐スーパーゴールド22」をレビューしていきたいと思います。

身内が誕生日プレゼントに頂いたものらしいのですが、「ブログ記事用に試し飲みして

みる?」と聞かれたので、借りて(?)きました。

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

長崎県にある玄海酒造株式会社が製造・販売している麦焼酎になります。

www.mugishochu-iki.com

www.mugishochu-iki.com

 

玄海酒造がある壱岐麦焼酎発祥の地と言われているそうです。

そんな玄海酒造が造る麦焼酎壱岐」の中でも人気銘柄なのが、今回レビューする「壱

岐スーパーゴールド22」です。

 

麦焼酎壱岐」をホワイト・オーク樽に貯蔵し、熟成させた麦焼酎で、芳醇で華やかな

香りと琥珀色は樫樽貯蔵によるものだそうです。

 

公式サイトにはおススメの飲み方、味と香りの図が記載されていますので、こちらに

引用します。

ちなみに私のレビュー内容とは異なる可能性があるので、ご了承くださいm(__)m

 

 

 

【基本データ】

タイプ:麦焼酎

メーカー:玄海酒造株式会社

アルコール度数:22%

原材料:大麦、米麹

容量:720ml

 

 

 

【ボトル表面】

透明なボトルにスクリューキャップとなっています。

中央にはベージュのラベルが貼られており、シンプルな文字のみのデザインとなってい

ます。

ラベルをよくよく見ると、薄く大きく「樽出」の文字も確認できます。

 

 

 

 

【ボトル裏面】

裏面もシンプルに文字のみの記載となっています。

このお酒の説明文が記載されていますので、下記に引用します。

 

~以下、裏面説明文引用~

WTO(世界貿易機関)は平成7年地理的表示を制定し、壱岐焼酎球磨焼酎琉球泡盛の3

地域を産地指定した。平成17年薩摩焼酎指定。

 

 

 

 

【外箱】

外箱は基本的にはボトルのラベルデザインと一緒になっています。

 

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ロック】

まずはロックを試していきます。

色はほんのりと黄色がかった白ワインのような色合い。

麦焼酎特有の穀物の香りと木樽っぽいウッディな香りを感じます。

味わいですが、バニラのような程良い甘味と比較的強めの苦味が口の中に広がります。

熟成感はありますが、アルコールのトゲっぽさも多少感じますね~。

氷で冷やすことにより、アルコールの苦味が強くでる傾向があるみたいで、人によって

はちょっと飲みづらいかもしれません。

そういった意味では、おススメ度は「△」を付けさせていただきます。

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りを試していきます。

加水したことで、バニラを連想させる甘味がグッと強くなりました。

ウッディな苦味は残っていますが、それ以上に甘味が強くなった為、とても飲みやすい

です。

それなりに薄まってはいるはずですが、思ったより薄まった感じは無いので、丁度良い

濃さでイイ感じですね(・∀・)

この飲み方はおススメですね!

 

 

 

【③炭酸割り】

さらに炭酸割りを試していきます。

水割り同様、バニラのような甘味が一番強く出ています。

それにプラスして炭酸の爽快感が加わった為、水割りよりも飲み応えが一気にアップし

ました。

また炭酸の影響か、ウッディな苦味自体はそこまで感じなくなりました。

その為、飲みやすさも向上したので炭酸割りもおススメしたい飲み方ですね(・∀・)

 

 

 

【④お湯割り】

最後はお湯割りになります。

お湯で割ることにより、アルコールの辛味とウッディな風味が一気に強くなりました。

逆に甘味は弱まった感じがありますね。

ただ不思議と辛味が強いこの味わいに嫌悪感が無く、心地よい辛味といった印象です。

個人的には一番おススメしたい飲み方かもしれませんね。

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ロック→△ ②水割り→〇 ③炭酸割り→〇 ④お湯割り→〇

 

今回は水割り、炭酸割り、お湯割りがおススメの飲み方となります。

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・  ・ ・ ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・ ・  ・ ・ クセが強い


『味』

  甘い ・ ・  ・ ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「壱岐スーパーゴールド22」をレビューしました。

ウッディな香りとバニラのような甘味が美味しい麦焼酎でした。

アルコール度数22%ということで、もっと薄いのかな~っと思っていましたが、実際は

そうでもありませんでした。

割と薄めた方が美味しく飲めた印象なので、飲み慣れた飲兵衛の方よりは、あまり高ア

ルコールのお酒が得意では無い方に向いているのではないかと思います。

興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

 

 

 

 

過去の関連記事

過去にレビューした麦焼酎記事をピックアップしました。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

次回の更新は2月13日(月) AM6:00を予定しています。

※日曜日 PM6:00更新から月曜日 AM6:00更新に変更しました。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

天の川 ベリーオールド

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

焼酎の「天の川 ベリーオールド」をレビューしていきたいと思います。

酒屋リカーマウンテンで恒例(?)のお酒巡回をしている時に見つけました。

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

長崎県にある天の川酒造株式会社が製造・販売している麦焼酎になります。

amanokawashuzo.com

amanokawashuzo.com

 

麦焼酎発祥の地、「壱岐の島」に伝わる伝統製法で醸し上げた壱岐焼酎を30年間という

長い期間熟成させた長期熟成麦焼酎となります。

 

この商品はもともと720mlのボトルで売られている焼酎のミニボトルとなります。

ちなみに720mlのボトルはこんな感じです↓

 

50mlで税込み660円で売られていました。

フルボトルにすると約8000円といったところでしょうか。

なかなかの高級品ですね( ゚Д゚)!!

 

 

 

【基本データ】

タイプ:麦焼酎

メーカー:天の川酒造株式会社

アルコール度数:36%

原材料:大麦(豪州産)、米麹(国産米)

容量:50ml

 

 

 

【ボトル表面】

陶器製ボトルにプラスチック製の蓋でスクリューキャップとなっています。

陶器の為、中身が全く分かりません(笑)

ラベルが貼られているわけではなく、ボトルに直接印字しています。

またイラストは無く、文字のみのデザインとなっています。

 

 

 

【ボトル裏面】

裏面もシンプルで文字のみの記載となっており、原材料情報やメーカー情報といった、

基本的な内容となっています。

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

購入したお酒の量が少なく、且つ長期熟成年数の為、飲み方を絞って試していきます!

今回はストレート、水割り、炭酸割りで比較します。

 

【①ストレート】

まずはストレートで本来の色・香り・味わいを確かめていきましょう!

色は無色透明。30年熟成ということだったので、色が付いているかと思いきやそうでも

ないみたいです(; ・`д・´)

焼酎特有のアルコール由来の香りが強いですが、ツンした刺激臭は少ないです。

味わいですが、割と強めのアルコールの辛味や程良い苦味と共に、ほのかに麦からくる

穀物っぽい甘味も感じます。

アルコール度数が通常の焼酎よりも高めですが、それでもアルコールのトゲっぽい刺激

は少なくまろやかさがあります。

まずはこの飲み方を試してみた方がいいかと思います。

ただそれでもストレートではキツイという方もいるかと思いますので、そういった意味

ではストレートにはおススメ度「△」を付けさせていただきます。

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りです。

水で割ることで、アルコールの辛味がかなり弱まり、その分麦からくる甘味がとても強

くなりました。

通常の焼酎よりもアルコール度数が高い為か、加水しても思っているよりは薄まった感

じはなく、丁度良い濃さといったところでしょうか。

とても飲みやすく、この焼酎の美味しさもしっかりと感じることができる為、この飲み

方もおススメですね(・∀・)

 

 

 

【③炭酸割り】

最後は炭酸割りです。

炭酸水を加えると、炭酸の影響なのか苦味が強くなりました。

よくよく味わってみると、麦由来の甘味はありますが、それでも苦味が気になります。

水割りの飲みやすさがあったので、個人的にはそこまでおススメしないですね。

その為、おススメ度は「△」を付けさせていただきます。

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ストレート→△ ②水割り→〇 ③炭酸割り→△

 

今回は水割りがおススメの飲み方となります。

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・ ・  ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・  ・ ・ ・ クセが強い


『味』

  甘い ・ ・  ・ ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・ ・  ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「天の川 ベリーオールド」をレビューしました。

長期熟成のまろやかさと麦の穀物らしい旨味が美味しい焼酎でした。

1本50mlという瞬殺(笑)で無くなる量でしたが、フルボトルを買わずにどのような味わ

いかを試せるのはいいかと思います。

興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

この商品のお酒広告は見つかりませんでした(´・ω・`)

 

 

 

 

過去の関連記事

過去にレビューした麦焼酎の記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

次回の更新は1月22日(日) PM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

黒糖焼酎 ほどほど

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

焼酎の「黒糖焼酎 ほどほど」をレビューしていきたいと思います。

生協の食材宅配サービスである「生活クラブ」で食材を注文しようとしていたところ、

たまたま見つけ、斬新な銘柄だったので気になって購入しました。

ちなみにその「生活クラブ」のサイトはこちらです↓

shop.seikatsuclub.coop

 

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

鹿児島県奄美大島にある株式会社 西平本家が製造し、株式会社 戸田酒販が販売元とな

っている黒糖焼酎となります。

www.kokutou-shochu.com

todashuhan.jp

 

ネットでは詳しい情報が記載されておらず、詳しいことは分からないですが、生協の

「生活クラブ」の説明によると・・・。

黒糖を主原料に奄美諸島で作られました。単式蒸留法で作られたキレのあるさわやかな

飲み口を一度お試しくださいとの事。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:黒糖焼酎

製造メーカー:株式会社 西平本家

販売メーカー:株式会社 戸田酒販

アルコール度数:25%

原材料:黒糖(国内製造)、米麹(国産米)

容量:900ml

 

 

 

【ボトル表面】

茶色のボトルでスクリューキャップとなっています。

2種類の花とヤシの木が描かれたラベルがちょっとカワイイですね(・∀・)

 

 

 

 

【ボトル側面】

一枚のラベルが貼りつけてある為、裏面はなく側面を載せています。

メーカー情報や原材料情報といった基本的な情報が載っています。

 

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ロック】

まずはロックで本来の色・香り・味わいを確かめていきましょう!

色は無色透明。黒糖焼酎らしい黒糖の甘い香りを感じます。

味わいですが、まず黒糖由来のかなり強めの甘味が口の中に広がります。

あとから程よいアルコールの辛味や苦味が追ってきますが、甘味が強いせいかそこまで

気になりません。

またアルコールのトゲっぽさはそこまでありませんね。

とても飲みやすくロックでも割とゴクゴク飲めてしまうあっさりさがあります。

ロックでの飲み方はおススメですね(・∀・)

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りを試していきます。

加水することで、飲みやすくはなりましたが、なんとなく強かった甘味がぼやけてしま

ったような気がします。

ただアルコールの辛味や苦味も弱まったので、全体的に薄くなったという印象でしょう

か。

ロックで十分な濃さだったので、水割りだと私みたいに、人によっては薄いと感じる人

がいるかもしれません。

美味しいですが、おススメ度的には「△」をつけさせていただきます。

 

 

 

【③炭酸割り】

さらに炭酸割りを試していきます。

ロックや水割りで感じた甘味がさらに弱まりました。

しかしその分炭酸の影響かほんのりと酸味が出てきました。

甘味の少ないドライな味わいで、いろいろな料理を邪魔しない食中酒として美味しく飲

める割り方かと思います。

飲むタイミングは限定されますが、おススメしたい飲み方の1つですね。

 

 

 

【④お湯割り】

最後はお湯割りです。

黒糖の甘味は程々に感じるつつ、アルコールの辛味も強く感じるようになりました。

美味しく飲めますが、ロックでの強い甘味を考えるとちょっとだけ物足りなさを感じま

した。

個人的には美味しく飲めますが、おススメするほどでもないという事で「△」をつけさ

せていただきます。

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ロック→〇 ②水割り→△ ③炭酸割り→〇 ④お湯割り→△

 

今回はロック、炭酸割りがおススメの飲み方となります。

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・ ・  ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・ ・  ・ ・ クセが強い


『味』

  甘い  ・ ・ ・ ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・  ・ ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「黒糖焼酎 ほどほど」をレビューしました。

スタンダードな黒糖焼酎といった感じで、飲みやすくて美味しかったです(・∀・)

お値段も約1000円というところから、リーズナブルなお酒となっています。

購入方法がちょっと特殊ですが、興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょう

か?

 

 

 

 

今回のお酒広告

楽天広告にはありませんでしたm(__)m


 

 

 

過去の関連記事

黒糖焼酎に関連する記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

次回の更新は11月20日(日) PM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

神喜の目醒め -バーボン樽-

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

朝日酒造の「神喜の目醒め -バーボン樽-」をレビューしていきたいと思います。

以前から当ブログでレビューしている「神喜の目醒め」シリーズの1つになります。

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

鹿児島県奄美群島の1つである喜界島にある朝日酒造株式会社が製造・販売している

黒糖焼酎になります。

www.kokuto-asahi.co.jp

www.kokuto-asahi.com

 

朝日酒造が取り扱う銘柄の1つに原料から自社製造を行っている「陽出る國の銘酒」と

いうものがあります。

このお酒を使い、バーボン樽を熟成した空樽で後熟させた黒糖焼酎となります。

熟成年数としてはタンクで10~17年、樽熟成が2年との事。

ちなみにどの銘柄のバーボンウイスキーを熟成した樽かは明らかになっていません。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:黒糖焼酎

メーカー:朝日酒造株式会社

アルコール度数:42%

原材料:黒糖(喜界島製造)、米麹(国産米)

容量:750ml

 

 

 

【ボトル表面】

透明なボトルでコルクキャップとなっています。

ウイスキーボトルのような形となっており、良い意味で焼酎っぽくないですね~。

青をベースとしたラベルにロゴと文字が記載されており、どこか神秘的なデザインとな

っています。

 

 

 

 

【ボトル側面】

裏面はなく、側面になります。

最低限の原材料情報や注意書きの記載となります。

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ストレート】

焼酎ではありますが、ウイスキーと同等のアルコール度数というところから、あえてス

トレートを試していきます!

色はかなり薄めのゴールド。白ワインのような色合いです。

黒糖焼酎由来の穀物っぽいアルコール感のある香りとともに、バーボン樽らしいどこか

ウイスキーのような香りも感じますね~。

味わいですが、黒糖を感じさせるほのかな甘味とウイスキー感のあるウッディな苦味、

焼酎特有のアルコールの辛味と3つの味わいがほぼ同時に口の中に広がります。

酸味はあとから追いついてくる感じで、最後はウッディな苦味とアルコールの辛味が長

い余韻として続いていきます。

黒糖焼酎なのは間違いありませんが、いくつもの味わいが混ざり合い、言葉ではうまく

表現できない複雑な味わいとなっています。

ちょっとアルコール感が強い為、飲み慣れていない人でないと、ストレートはツライと

思いますし、慣れている人でもキツイかも。

そういった意味では、おススメ度は「✕」を付けさせていただきます。

 

 

 

【②ロック】

続いてロックです。

氷で冷やしましたが、多少氷が溶けても全然薄まった感がありません(笑)

ですが、アルコールの辛味は多少まろやかになり、バーボンウイスキーっぽい甘味が

少しだけ前面に出てきてくれました。

ストレートよりは飲みやすく、とても美味しく感じたのでこの飲み方はおススメしたい

ですね(・∀・)

 

 

 

【③水割り】

さらに水割りを試していきます。

加水したことで、さらにまろやかになりアルコールの辛味はかなり弱まりました。

その分、黒糖焼酎本来の甘味が一気に前面に出てきて、ロックとはまた違った美味しさ

を感じました。

黒糖本来の甘味とバーボンウイスキーからくるグレーンの甘味が合わさった為なのか、

通常の黒糖焼酎の甘味とはまた違った甘味だと感じました。

水割りもかなり美味しいので、おススメしたいですね(・∀・)

 

 

 

【④炭酸割り】

炭酸割りも試していきます!

炭酸水の影響か、酸味がグッと強くなり、程良い苦味が終始口の中を支配するようにな

りました。

ただ、いやらしい苦味ではなく、ちょうどいいビター感のある苦味でイイ感じです!

水割り同様、すごく飲みやすいですが、違った味わいでこれはこれでアリですね!

 

 

 

【⑤お湯割り】

最後はお湯割りです。

焼酎が持つアルコールの辛味が強くなるかな~っと思っていましたが、そこまで強くな

く、割と甘味が前面に出ています。苦味も程々で甘味以外はバランス良く調和している

印象を受けました。

そしてバーボン樽での後熟だけあってか、ちょっとだけウイスキーっぽい風味を感じる

ようになりました。

このお湯割り、結構美味しいですね(・∀・)

暑い時期はちょっとキツイですが、寒い時はメチャクチャ美味しく感じそうですね!

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ストレート→✕ ②ロック→〇 ③水割り→〇 ④炭酸割り→〇 ⑤お湯割り→〇

 

今回はロック、水割り、炭酸割り、お湯割りと複数の飲み方がおススメとなります。

 

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・ ・ ・  強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・ ・ ・  ・ クセが強い


『味』

  甘い ・ ・ ・  ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・ ・ ・  強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「神喜の目醒め -バーボン樽-」をレビューしました。

黒糖焼酎なのに、バーボンの風味も感じるというとても面白くて美味しいお酒でした。

限定200本ということですが、意外にも在庫はあるみたいなので、購入するのはそんな

に難しくはなさそうです。

この他にも、いろいろなお酒の樽で後熟させたものがありますので、そのうちレビ

ューしていきたいと思います(`・ω・´)

 

 

 

 

今回のお酒広告

 

 

 

 

過去の関連記事

過去にレビューした神喜の目醒めシリーズの記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

次回の更新は10月14日(金) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

芋麹焼酎 吉助<黒>

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

霧島酒造から発売されている「芋麹焼酎 吉助<黒>」をレビューしていきたいと思いま

す。

ブログ仲間であるひなた(id:hinata0513)さんが、過去にこのお酒をレビューしており、

その記事を拝見し気になったので購入しました。

その時の記事は以下です↓

hinata0513.com

 

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

宮崎県にある霧島酒造株式会社が製造・販売している芋焼酎となります。

www.kirishima.co.jp

 

公式サイトによると・・・。

厳選したさつまいも100%で仕込んだ芋麹焼酎。芋本来の味わい・香りをもつ洗練され

た酒質との事。

また黒麹仕込みによるコクのある味に、落ち着いた香りも特徴となっています。

余談ですが、この吉助シリーズは、他にも白や赤があるので、また別の記事とレビュー

したいと思います。

 

 

 

【基本データ】

タイプ:芋麹焼酎

メーカー:霧島酒造株式会社

アルコール度数:25%

原材料:芋麴、さつまいも

容量:720ml

 

 

 

【ボトル表面】

黒のボトルでスクリューキャップとなっています。

中が透けないので、中身の量が完全に分かりません(笑)

中央には白のラベルが貼りつけてあり、中央には「G」の文字が描かれています。

この「G」ですが、調べてみると「Gテイスト」と霧島酒造が名付けたられたそうで、

純粋さ(GENUINE)、穏やかさ(GENTLE)、優美さ(GRACEFUL)の3つの頭文字が由来となっ

ているみたいです。

 

 

 

 

【ボトル裏面】

裏面はシンプルに文字のみのラベルとなっています。

シンプルですが、「黄金千貫100%」アピールをしています(笑)

 

 

 

 

 

色・香り・味わい・飲み方比較

【①ロック】

まずはロックを試していきましょう!

色は無色透明。芋の香りというよりは、とてもクリアなアルコールの香りを感じます。

味わいですが、アルコールの辛味が一気に口の中に広がります。

芋の風味や甘味は弱めで、純粋にアルコールを楽しんでいるような感じです。

黒霧島をイメージして飲んでしまった為、味わいが全然違うことに驚きです。

もしかしたら、芋麹焼酎はもとよりこういったものかもしれませんが(笑)

とても辛口でちょっと飲む人を選びそうなので、ロックはおススメはしませんね。

 

 

 

【②水割り】

続いて水割りを試していきます!

水で割ったことにより、かなりマイルドな味わいとなりました。

あれだけ強かったアルコールの辛味が、だいぶ穏やかになったことが一番の要因かと思

います。

逆に弱めの甘味がちょっとだけ前面に出てきたのも影響しているかもしれません。

ただなぜか芋焼酎というよりは、米焼酎を飲んでいるような錯覚に陥るのは、私だけで

しょうか???ちなみに飲み方は自体はおススメですよ!

 

 

 

【③炭酸割り】

さらに炭酸割りを試していきましょう!

炭酸水で割ることにより、思いのほか酸味が強くなりました。

アルコール感は強いのですが、辛味は弱いので食中酒としても問題ないかと思います。

強すぎるアルコールの辛味がちょっと・・・って方はこちらの飲み方であれば美味しく

飲めるかと思います。

この飲み方は個人的には非常におススメです(・∀・)

 

 

 

【④お湯割り】

最後にお湯割りです。

アルコールの辛味が気になるかな~っと予想していましたが、予想を裏切りそこまで辛

味は感じることがなく、ほんのりと甘味を感じる程度に落ち着いていますね。

芋の風味は強く感じることができるので、これはこれで美味しいですね。

ただ、冬限定のおススメの飲み方ですが(笑)

 

 

 

 

飲み方によるおススメ度

①ロック→✕ ②水割り→〇 ③炭酸割り→〇 ④お湯割り→〇

 

今回は水割り、炭酸割り、お湯割りがおススメの飲み方となります。

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・ ・ ・ ・  強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・ ・ ・  ・ クセが強い


『味』

  甘い ・ ・ ・  ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・ ・  ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「芋麹焼酎 吉助<黒>」をレビューしました。

芋麹による焼酎ということで、今まで味わったことのない美味しい焼酎でした。

芋焼酎と言えば、米麹が定番ではありますが、あえて芋麴に挑戦し、実現させたという

とても面白いお酒にすごく惹かれました!

お酒概要でも触れましたが、他にも白や赤がありますので、ぜひ飲み比べてみたいと思

います。

酒屋さんであれば、大抵は置いてあると思いますので、興味のある方は購入を検討して

みてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

 

 

 

過去の関連記事

霧島酒造の記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

次回の更新は9月9日(金) AM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・) 

白岳しろハイボール

こんにちは。ZeekなGoeです。

当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m

このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する

内容を記事としてアップしていくブログとなります。

では、本日の目次となります。

 

[目次]

 

 

 

 

今回の記事について

今回は焼酎記事となります。

焼酎ハイボールの「白岳しろハイボール」をレビューしていきたいと思います。

以前レビューした「さつま名山美人ハイボール」、「黒伊佐錦ハイボール」と合わせて

購入しました。

ではどのような味わいで、どのような飲み方が合っているかさっそくレビューしていき

ましょう!

 

 

 

 

このお酒について

【お酒概要】

セブン&アイホールディングス向け限定商品として、合同酒精株式会社(オエノングルー

プ)が製造している焼酎ハイボール缶となります。

www.sej.co.jp

 

この焼酎ハイボール熊本県にある高橋酒造株式会社で製造・販売している「白岳 し

ろ」を使用し、ハイボールに仕上げています。

「白岳 しろ」は高橋酒造のラインナップの1つで食中酒に適した米焼酎となります。

上品な香りと軽やかな口当たり、そして透明感のあるすっきりとした味わいの淡麗タイ

プとなります。

様々な飲み方に適したオールラウンダーな米焼酎となっています。

www.hakutake.co.jp

 

 

 

【基本データ】

タイプ:焼酎ハイボール

製造メーカー:合同酒精株式会社(オエノングループ)

アルコール度数:7%

原材料:米焼酎(米、米麹)、炭酸ガス

容量:350ml

 

 

 

【パッケージ表面/裏面】

表面と裏面は同じデザインとなっています。

白をベースとした缶で、「しろ」の力強い文字が中央に記載されています。

右上には「しろ史上、最高のスッキリ感。」というキャッチコピー(?)が書かれていま

す。

 

 

 

【パッケージ側面】

側面には原料情報、メーカー情報、栄養成分表示といった基本的な情報が記載されてい

ます。

 

 

 

 

 

【中身】

色は無色透明。米焼酎特有のお米の甘い香りとアルコールの香りを感じます。

味わいですが、程良い酸味と控えめな甘味がまず先行し、そのあとを追うようにアルコ

ールの辛味や苦味がきます。と言っても辛味や苦味は弱めですが。

いわゆるスタンダードな米焼酎の味わいをしっかりと感じることができる印象です。

キレがあり、アルコール感を思いのほか強く感じる為、お酒を飲み慣れている人向けと

いうイメージが湧きました。

逆にあまり焼酎を飲まない方には、ちょっとキツイかな~っという印象も同時に感じま

した。

炭酸の影響かグビグビと飲みやすい為、あとからしっかり酔います(笑)

というところもあり、飲みすぎ注意です(`・ω・´)

 

 

 

 

 

総評

『香り』

  弱い ・  ・ ・ ・ 強い

 

『飲みやすさ』

まろやか ・ ・ ・  ・ クセが強い


『味』

  甘い ・ ・ ・  ・ 辛い


『アルコール感』

  弱い ・ ・ ・  ・ 強い

 

※私個人の見解です。

 

 

 

 

あとがき

今回は「白岳しろハイボール」をレビューしました。

米焼酎の味わいそのままに、強めのアルコール感と炭酸の爽快感が美味しい焼酎ハイボ

ールでした。

過去にレビューした他の2種の焼酎ハイボールと同様、余計なものが入っていないので

使用している焼酎の味わいをダイレクトに楽しめる逸品となっています。

セブン&アイグループの中でも特にセブンイレブンであれば、手軽に入手できると思い

ますので、興味のある方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今回のお酒広告

今回はお酒広告がありませんでした(´・ω・`)

 


 

 

過去の関連記事

過去にレビューした焼酎ハイボールの記事となります。

www.zeek-goe.xyz

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

過去の焼酎記事一覧

焼酎に関する記事はこちらからどうぞ↓↓↓

www.zeek-goe.xyz

 

 

 

 

その他

当ブログを読んでいただきありがとうございます。

また読んでもいいな~って思っていただいた方、ぜひブックマークや読者登録、

コメントもお願いしますm(__)m

 

こんなお酒をレビューして欲しい!など要望等あれば、コメントに書き込んで

いただけると嬉しく思います。できるかぎり対応して行こうと思いますので(`・ω・´)

ものすごく高いものや入手困難なお酒はちょっと厳しいですが・・・(´・ω・`)

 

Twitter、インスタグラムもやっていますので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォロバをさせていただきます(`・ω・´)

下部に各リンク先を載せてありますので、興味のある方はそちらからどうぞ!

 

Twitter

 

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/zeek_goe/

 

ブログランキングにも参加中です。この記事良かった!って思っていただけましたら

下記にあるバナーのクリックをお願いします。

【人気ブログランキング

 

ブログ村ランキング】

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

次回の更新は8月14日(日) PM6:00を予定しています。

(都合により、更新日を変更する場合がありますので、ご了承ください)

 

それでは皆さん、よいのんべぇライフを(・∀・)